絶品!ご飯のお供に鮭明太★

ハコしゃん @cook_40250949
ご飯にのせて食べれば、何杯でもいけますよ★
シメに、お茶漬けにして食べるのも良いですよ(^^)
このレシピの生い立ち
博多名物の『鮭明太』がとても美味しそうだったのですが、お値段が高いので作ってみました★
絶品!ご飯のお供に鮭明太★
ご飯にのせて食べれば、何杯でもいけますよ★
シメに、お茶漬けにして食べるのも良いですよ(^^)
このレシピの生い立ち
博多名物の『鮭明太』がとても美味しそうだったのですが、お値段が高いので作ってみました★
作り方
- 1
無塩の生鮭を、焼き鮭を作るように焼きます。
- 2
鮭を焼いている間に、明太子を薄皮から取り除きます。
- 3
(1)の鮭が焼けたら皿に移し、あら熱を取ります。そして鮭の皮を剥いで、鮭の身をほぐしながら小骨を取り除きます。
- 4
鮭の熱が冷めたら、ほぐした明太子を混ぜます。
- 5
鰹節も混ぜます。
- 6
醤油で味を調えます。味見をしながら好きな濃さにしてください。
出来上がりです(^^)
コツ・ポイント
基本的には、鮭と明太子の分量はお好みで調整してもらうと良いです!
ちなみに私のベストは、ほぐした鮭と明太子が3:2くらいが好きですよ(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ご飯のお供に☆大根の葉と鮭の炒め物 ご飯のお供に☆大根の葉と鮭の炒め物
ちょっっぴりほろ苦い大根の葉と鮭がいい感じ♪ご飯にぴったりです。ご飯にのせても、チャーハンにしてもGood♪(*^^*) sonore -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19915531