豆腐とひき肉のカレー

will-mari
will-mari @cook_40068481

豆腐とひき肉を使っているので、長時間煮込む必要なし。なので、時短でできるので、夏場にもってこいのレシピです。
このレシピの生い立ち
テレビで観ての覚書。

豆腐とひき肉のカレー

豆腐とひき肉を使っているので、長時間煮込む必要なし。なので、時短でできるので、夏場にもってこいのレシピです。
このレシピの生い立ち
テレビで観ての覚書。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. あいびき肉 200g
  2. 豆腐(絹) 1丁
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 豆乳 200cc
  5. カレールー(市販品) 1/2箱
  6. 醤油 少々
  7. ご飯 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにしておく。

  2. 2

    テフロン加工のフライパンにひき肉を炒め、ひき肉から脂がでてきたら、玉ねぎを炒め、水分をとばす。

  3. 3

    2に醤油を入れてさらに水分をとばす。

  4. 4

    3に豆乳を加えたら、豆腐を手でちぎって入れる。

  5. 5

    15分ほど、弱火でことこと煮て出来上がり。

  6. 6

    器にご飯を盛り、5をかけて頂く。

コツ・ポイント

特になし。
お好みで、ソースやケチャップを隠し味にいれてもOK.

豆腐からも出汁がでるそうで、そのために手でちぎって入れる方がおいしくなるとのこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
will-mari
will-mari @cook_40068481
に公開
素朴で簡単なお惣菜が好きです。
もっと読む

似たレシピ