豆腐とひき肉のカレー

will-mari @cook_40068481
豆腐とひき肉を使っているので、長時間煮込む必要なし。なので、時短でできるので、夏場にもってこいのレシピです。
このレシピの生い立ち
テレビで観ての覚書。
豆腐とひき肉のカレー
豆腐とひき肉を使っているので、長時間煮込む必要なし。なので、時短でできるので、夏場にもってこいのレシピです。
このレシピの生い立ち
テレビで観ての覚書。
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切りにしておく。
- 2
テフロン加工のフライパンにひき肉を炒め、ひき肉から脂がでてきたら、玉ねぎを炒め、水分をとばす。
- 3
2に醤油を入れてさらに水分をとばす。
- 4
3に豆乳を加えたら、豆腐を手でちぎって入れる。
- 5
15分ほど、弱火でことこと煮て出来上がり。
- 6
器にご飯を盛り、5をかけて頂く。
コツ・ポイント
特になし。
お好みで、ソースやケチャップを隠し味にいれてもOK.
豆腐からも出汁がでるそうで、そのために手でちぎって入れる方がおいしくなるとのこと。
似たレシピ
-
-
-
ほうれん草とひき肉のカレー ほうれん草とひき肉のカレー
ほうれん草とひき肉をホールトマト缶で煮てカレーにします。短時間でできるし、美味しいです。今回は、旦那の好きな半熟の目玉焼きをのせました。 m&n -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19916182