離乳食完了期❀✿納豆チャーハン

★★rmein★★ @cook_40271631
離乳食完了期の息子に。簡単で、野菜やタンパク質もとれるバランスのいい食事を作りたくて。
このレシピの生い立ち
作り置きおかずが何にもなくなって、さらにわたしの体調がよくなくて、もう料理するのもめんどくさかったときに、簡単で栄養がとれるものをと思って作りました。多めに作って冷凍保存してます。
離乳食完了期❀✿納豆チャーハン
離乳食完了期の息子に。簡単で、野菜やタンパク質もとれるバランスのいい食事を作りたくて。
このレシピの生い立ち
作り置きおかずが何にもなくなって、さらにわたしの体調がよくなくて、もう料理するのもめんどくさかったときに、簡単で栄養がとれるものをと思って作りました。多めに作って冷凍保存してます。
作り方
- 1
キャベツ、ニラを荒微塵切りにする。
ボウルに卵を入れて解く。
卵が解けたら、そこに納豆と、納豆のたれを入れて混ぜる。 - 2
フライパンを熱し、油を入れて、鶏挽肉を炒める。
- 3
だいたい火が通ったら、キャベツ、ニラを入れて炒める。
- 4
キャベツ、ニラもしんなりしてきたら、混ぜておいた卵と納豆を入れてさらに炒める。
- 5
ごはんを入れて、さらに炒める。
よく混ぜて火が通ったら出来上がり。 - 6
☆納豆のネバネバで、パラパラではなくしっとりしたチャーハンになります。
- 7
材料は、都度冷蔵庫にあるもので、かえて作ってます。
好きなお野菜、お肉、お魚、何を入れてもいいです。
似たレシピ
-
離乳食完了期✨納豆チャーハン✨ 離乳食完了期✨納豆チャーハン✨
主食、タンパク質、ビタミンをバランス良く食べられます納豆の粘りが少なくなって食べやすい♪息子は手づかみしてました(笑) toshimasu -
-
-
-
離乳食(完了期)の納豆チャーハン 離乳食(完了期)の納豆チャーハン
たんぱく質、ビタミン、炭水化物が一気にとれます。卵の中にご飯を混ぜてから炒めるのでパサパサしません。2歳の子供もパクパク お湯うさぎ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19921923