あっという間!トマトの湯むき♪

イチフユ @cook_40069542
ちいさな切れ目一つで、熱湯にいれておくのが数秒になります。あっという間にするりとむけるし、すぐに冷めますよ。
このレシピの生い立ち
息子が待ったなしで「ごはん!」と帰ってくるので、時短でとにかく晩御飯を作るようにしていました。トマトは、息子の大好物なのですが、皮をむいてしっかり冷やしたものでないと、がっかりされるので、なんとかささっと冷やしトマトが作りたくて考えました。
あっという間!トマトの湯むき♪
ちいさな切れ目一つで、熱湯にいれておくのが数秒になります。あっという間にするりとむけるし、すぐに冷めますよ。
このレシピの生い立ち
息子が待ったなしで「ごはん!」と帰ってくるので、時短でとにかく晩御飯を作るようにしていました。トマトは、息子の大好物なのですが、皮をむいてしっかり冷やしたものでないと、がっかりされるので、なんとかささっと冷やしトマトが作りたくて考えました。
作り方
- 1
ミニトマトはヘタをとってよく洗う。
- 2
1のミニトマトに、包丁の角のところでちょっと切れ目を入れる。
- 3
このくらい。ほんの少しの切れ目。2mm程度。
- 4
鍋にトマトがかぶるくらいのお湯を沸かし、湧いているところに3の切れ目を入れたトマトを投入する。すぐに皮に亀裂が入ります。
- 5
皮に亀裂が入ったら(数秒で皮に亀裂が入るので迅速に!)速攻でトマトを水にさらします。さらしながら皮をむきます。
- 6
あっ!!という間にするっとむけます。
- 7
そのまま冷やして冷やしトマトにするもよし、写真のようにカプレーゼにするのもよし、です。
コツ・ポイント
トマトの切れ目を入れるとき、ほんのちょっとにするのがポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19933973