レンジで簡単!蒸し鶏のレタスラップ

ubamama
ubamama @cook_40082124

鶏モモ肉をレンジでチン☆野菜を切って巻いて食べるだけ〜(*^_^*)簡単便利☆激ウマ
このレシピの生い立ち
鶏もも肉があるけど、揚げたり焼いたりは面倒f^_^;レンジでチンして生野菜を巻いて食べちゃった☆我が家では鶏チンと呼ばれる定番です^_^

レンジで簡単!蒸し鶏のレタスラップ

鶏モモ肉をレンジでチン☆野菜を切って巻いて食べるだけ〜(*^_^*)簡単便利☆激ウマ
このレシピの生い立ち
鶏もも肉があるけど、揚げたり焼いたりは面倒f^_^;レンジでチンして生野菜を巻いて食べちゃった☆我が家では鶏チンと呼ばれる定番です^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏モモ肉 1〜2枚
  2. ネギの青い部分 1本分
  3. しょうが 薄切4枚
  4. 大2
  5. 適量
  6. 味噌 大3
  7. チューブニンニク、七味 お好みで
  8. きゅうり 1本
  9. 新玉ねぎ 1個
  10. レタス たくさん

作り方

  1. 1

    耐熱皿にネギの青い部分→皮目を上に鶏モモ肉→しょうがの薄切りの順番で重ね、塩と酒を振り入れる

  2. 2

    耐熱皿にラップをしてレンジで8〜10分☆出来上がったら冷めるまでそのままに。冷めた方が切りやすい^ ^

  3. 3

    味噌作り☆レンジから鶏肉を出したら、いい感じのだし汁が出てるハズ。まだ熱いうちに味噌とだし汁をトロトロになるまで混ぜます

  4. 4

    味噌はそのままでも美味しいですが、お好みでニンニクチューブや七味、ネギのみじん切りを加えても(*^_^*)

  5. 5

    好きな野菜(今日はきゅうりと新玉ねぎ)を千切り。冷めた鶏肉も薄切りに。レタスに野菜と肉、味噌を巻いて食べましょう

コツ・ポイント

レンジでチンするとき、やりすぎは固くなるので7〜8分で一度火の通りを確認するといいかも☆野菜は人参の千切り、白髪葱、ミョウガや大葉など、合いそうなものは何でもOK!酒のつまみにも、おもてなしにも最適です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ubamama
ubamama @cook_40082124
に公開
母から娘へ伝わった佐々木家の味★ヘルシーで手軽な料理で、いつも健康に過ごしたい♪そんな願いを込めて、今日も笑顔の食卓を目指します(^^♪
もっと読む

似たレシピ