海老とそら豆の中華炒め

パド太郎 @cook_40220607
炒めてそら豆が食べたくて作りました。簡単に出来るのでおつまみにもちょうど良いです。
このレシピの生い立ち
春らしい味が食べたくて作ったところ、美味しくできたのでレシピにしました。
海老とそら豆の中華炒め
炒めてそら豆が食べたくて作りました。簡単に出来るのでおつまみにもちょうど良いです。
このレシピの生い立ち
春らしい味が食べたくて作ったところ、美味しくできたのでレシピにしました。
作り方
- 1
むきエビに塩を振り、軽く揉み込む。
- 2
そら豆は鞘から出して、皮付きのままラップに包んで電子レンジで1分加熱する。
- 3
じゃがいもの皮を剥き、半分に切る。切った面を下にして薄切りにする。
- 4
臭み消しの下処理。むきエビに片栗粉をおよそ大さじ1振り掛けて、軽く揉んだら、洗い流し水気を拭き取る。
- 5
そら豆を皮から出す。
- 6
フライパンに油をひいたら、むきエビを入れる。色が変わって火が通ってきたら、じゃがいも、そら豆も加える。
- 7
小さじ1の鶏ガラスープの粉末を大さじ1の酒に溶かし、フライパンにまわし入れる。味をみて、塩を足す。
- 8
じゃがいもの色が変わって火が通ったら出来上がり。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19937863