[離乳食後期]野菜しらすそうめん

あっぷるる
あっぷるる @cook_40210212

お鍋ひとつで野菜&炭水化物&タンパク質がまとめてとれる離乳食です。洗い物も少なくて楽々。
このレシピの生い立ち
お鍋ひとつで簡単に離乳食を作りたくて。冷凍ストックを使いながら短時間で作れるようにしました。

[離乳食後期]野菜しらすそうめん

お鍋ひとつで野菜&炭水化物&タンパク質がまとめてとれる離乳食です。洗い物も少なくて楽々。
このレシピの生い立ち
お鍋ひとつで簡単に離乳食を作りたくて。冷凍ストックを使いながら短時間で作れるようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり約140g
  1. 和光堂らくらくまんまそうめん 大さじ1強
  2. だし汁(冷凍ストック 140ml
  3. かぶの葉 10g
  4. 人参(冷凍ストック 20g
  5. 食塩不使用パラパラしらす(コープ) 大さじ1

作り方

  1. 1

    だし汁を煮立てる

  2. 2

    野菜としらすを鍋に入れ、火が通るまで温める
    ※冷凍ストックの野菜が大きめのときはここで潰しながら温める

  3. 3

    そうめんを鍋に入れ、4分半ゆでる。

コツ・ポイント

●赤ちゃん用のそうめんを使ったので下ゆで不要です
●食塩不使用のしらすなので下ゆで不要です
●だし汁は野菜スープ、昆布だしなどお好きなものでOKです
●子が9ヶ月なのでそのままの長さでゆでましたが、状況に合わせて短くしてからゆでてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あっぷるる
あっぷるる @cook_40210212
に公開
毎日毎日勉強の日々。気分転換には自分が作ったおいしいご飯!やっぱり外食より自炊です。簡単でおいしい料理を作っていきたいです。
もっと読む

似たレシピ