[離乳食後期]野菜しらすそうめん

あっぷるる @cook_40210212
お鍋ひとつで野菜&炭水化物&タンパク質がまとめてとれる離乳食です。洗い物も少なくて楽々。
このレシピの生い立ち
お鍋ひとつで簡単に離乳食を作りたくて。冷凍ストックを使いながら短時間で作れるようにしました。
[離乳食後期]野菜しらすそうめん
お鍋ひとつで野菜&炭水化物&タンパク質がまとめてとれる離乳食です。洗い物も少なくて楽々。
このレシピの生い立ち
お鍋ひとつで簡単に離乳食を作りたくて。冷凍ストックを使いながら短時間で作れるようにしました。
作り方
- 1
だし汁を煮立てる
- 2
野菜としらすを鍋に入れ、火が通るまで温める
※冷凍ストックの野菜が大きめのときはここで潰しながら温める - 3
そうめんを鍋に入れ、4分半ゆでる。
コツ・ポイント
●赤ちゃん用のそうめんを使ったので下ゆで不要です
●食塩不使用のしらすなので下ゆで不要です
●だし汁は野菜スープ、昆布だしなどお好きなものでOKです
●子が9ヶ月なのでそのままの長さでゆでましたが、状況に合わせて短くしてからゆでてください
似たレシピ
-
離乳食☆しらすと野菜のそうめん 離乳食☆しらすと野菜のそうめん
7ヶ月の子どものお気に入りメニューです。一皿で炭水化物、たんぱく質、ビタミン類を摂取することができるのでおすすめです。 MIWAキッチン -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19938006