簡単 本格 ジューシー 焼豚

くらち @cook_40256963
チャーシュー丼に!
次の日はラーメンに!
汎用性の高い焼豚です。
このレシピの生い立ち
しょうがが効いた醤油ベースの焼豚が食べたくて作りました。
簡単 本格 ジューシー 焼豚
チャーシュー丼に!
次の日はラーメンに!
汎用性の高い焼豚です。
このレシピの生い立ち
しょうがが効いた醤油ベースの焼豚が食べたくて作りました。
作り方
- 1
豚バラブロックを2等分(15センチずつくらい)に切り、フライパンで周りをこんがり焼きます。
- 2
豚バラを鍋にうつし、◎をいれて落し蓋をします。
- 3
弱火で15分おきにひっくり返しながら60分煮込みます。
- 4
豚バラを取り出し、フライパンに移してタレを底から1センチ程度入れて火にかけます。
- 5
中火〜強火でコロコロと転がしながら周りに照りが出るまで水分を飛ばします。(焦げやすいので注意)
- 6
タレがまとわりついたら火を止め、粗熱をとります。
粗熱が取れたらスライスして出来上がりです。 - 7
ーートロトロ煮卵ーー
卵を沸騰してから6分ゆでます。
- 8
茹でたら水にさらし、皮をむきます。
むいたら4に入れてコロコロ転がしながら茶色くなったら出来上がりです。 - 9
ーー薬味ーー
ネギを刻みます。
- 10
8のネギに塩コショウ、豚を煮込んだタレ、ごま油(辛いのが好きな人はラー油)を入れ、よく混ぜます。
- 11
だいたい10〜15分で味が染みます。
- 12
焼豚、卵、ネギを盛り付けたらできあがり。
タレを上からかけて、ネギをまいて食べてください^^
コツ・ポイント
豚バラはジューシーな仕上がりに。
肩ロースはよりラーメンに合います。
煮込む時に強火にしないのがポイントです。
落し蓋がない場合はクッキングシートで代用できます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19945592