失敗なし!簡単!とろとろ半熟煮玉子

コストコ通コス子 @cook_40108039
コストコ通ブログで大変ご好評頂いた、失敗知らずのとろとろ半熟煮玉子です。特別な調味料は不要!おかず・おつまみにどうぞ!
このレシピの生い立ち
茹でる方法と茹で時間を守れば失敗なく中身がトロトロの美味しい半熟卵ができますよ!
ブログで紹介してみたら、成功者がつぎつぎと「美味しかった〜!」のコメントを残してくれましたのでこちらでも共有してみました。ぜひ皆さんも試してくださいね!
作り方
- 1
先に味玉用の漬け汁を作っておきます。醤油・みりん・砂糖・水をお鍋に入れ、ひと煮立ちさせたあと、完全に冷まします。
- 2
卵は常温に戻しておきましょう。電気ポット、もしくは他のお鍋などで1L以上の熱湯を作り、ボウルには氷水を作っておきます。
- 3
卵を空の小鍋に並べたのち、沸騰した直後の熱湯を上からジャーっと注ぎましょう。
- 4
卵がかぶる程度までお湯を注いだらすぐに強火にかけ、再び沸騰しはじめるタイミングから6分茹でます。(タイマーをかけます。)
- 5
6分のアラームが鳴ったらすぐに卵をざるにあけ、流水に当てて粗熱をとります。
- 6
熱くなくなったら氷水を入れたボウルに卵を入れ一気に冷やし、卵が完全に冷めるまで待ちます。
- 7
卵が完全に冷めたら殻をむき、そのあと漬け汁に付けて一晩待ち、味を染み込ませれば完成です!
- 8
私はいつもこのように密閉袋に入れて味を付けています。卵が完全に浸かっていればどんな方法でもOKですよ!
コツ・ポイント
・煮玉子という名前ですが煮てはいません。
・お湯を沸かすのではなく、熱湯を上からかけるのがポイントです!全ての卵を同じ時間、同じ温度で火入れすることができるため、卵の加熱時間を正確に測ることができ、加熱ムラを防ぐことができます。
似たレシピ
-
-
-
-
放置で簡単!失敗なし半熟煮玉子(味玉) 放置で簡単!失敗なし半熟煮玉子(味玉)
そのままおつまみに良し!牛丼、カレー、ラーメンのトッピングにも!簡単に作れる煮玉子です。人気検索トップ10入り感謝♡ 新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) -
-
半熟煮卵/味付き卵 ☆簡単甘め大蒜入り 半熟煮卵/味付き卵 ☆簡単甘め大蒜入り
お土産でラーメンを頂きました♡家族が好きな煮卵をトッピング。大好評でつまみとしてもリクエストが多いトロトロ半熟煮卵です! さぁさま -
-
-
簡単絶品!半熟煮玉子 常備おかず 簡単絶品!半熟煮玉子 常備おかず
半熟とろとろ煮玉子♬常備しておくと便利。お弁当の彩りおかずに。ご飯に、おつまみに、麺に乗せても美味しくいただけます♬ 野菜ソムリエfumi -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19951353