土鍋で炊き込みご飯☆栗ご飯

☆テトラノスケ☆ @cook_40241445
【土鍋で炊き込みごはんシリーズ】
秋に食べたい栗ご飯☆栗の味を引き立てるためにシンプルな味付けの栗ご飯です。
このレシピの生い立ち
秋の栗が美味しい時期に作った栗ご飯です☆
土鍋で炊き込みご飯☆栗ご飯
【土鍋で炊き込みごはんシリーズ】
秋に食べたい栗ご飯☆栗の味を引き立てるためにシンプルな味付けの栗ご飯です。
このレシピの生い立ち
秋の栗が美味しい時期に作った栗ご飯です☆
作り方
- 1
【栗の下ごしらえ】
沸騰した湯に栗を入れ、3分程茹で火を止めておく。
触れる温度になったら包丁で切れ目を入れて皮を剥く。 - 2
剥いた栗は水に浸けておく。
- 3
米を研いで水を切って置いておく。
- 4
計量カップに★を混ぜて、200ccのメモリまで水を入れて混ぜる。
- 5
土鍋に米→切り込みを入れた昆布→栗を並べて調味液を入れて炊く。
- 6
土鍋の蓋をして
中火で6分→弱火で5分→火を止めて20分蒸らして完成☆
蓋は開けてはダメですよ☆ - 7
ご飯を3合で炊く際は
中火→10分、弱火→5分、蒸らし20分です☆
コツ・ポイント
土鍋の蓋の穴から蒸気が出てきたら弱火で5分!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19962192