簡単常備菜♪みょうがと大根のポン酢漬け

Kemiちゃん @cook_40247362
野菜はなんでもOK。さっぱり食べられる常備菜。
このレシピの生い立ち
うどん屋さんのお通しでナスとみょうがのポン酢漬けを食べて、あまりに美味しかったのでレシピを教えてもらったのがきっかけ。いろんな野菜でチャレンジしました。瓜系のみずみずしい野菜が良いようです。大根はゴリゴリした食感が美味しい!
簡単常備菜♪みょうがと大根のポン酢漬け
野菜はなんでもOK。さっぱり食べられる常備菜。
このレシピの生い立ち
うどん屋さんのお通しでナスとみょうがのポン酢漬けを食べて、あまりに美味しかったのでレシピを教えてもらったのがきっかけ。いろんな野菜でチャレンジしました。瓜系のみずみずしい野菜が良いようです。大根はゴリゴリした食感が美味しい!
作り方
- 1
大根は皮をむいて一口大に。みょうがは千切り。
- 2
大根を軽く茹でる。歯応えが残る程度。茹で上がりまで残り20秒くらいでみょうが投入。茹で上がったらザルへ。
- 3
しっかり湯切りして大きめのボウルでポン酢と逢える。そこへかつお節も投入。
- 4
そのまま冷ましてタッパーに移して冷蔵庫で冷やす。
- 5
終わり!
常備菜として4〜5日食べられると思いますが、うちは美味しすぎて2日で無くなります。
- 6
こっちは前回作ったナス。ちょっと柔らかくなっちゃいました。茹で過ぎない方が美味しいです。
コツ・ポイント
今回はちょうど自家製のゆかりを作ったので入れてみました。梅の香りがするバージョンも美味しいです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19979869