押し麦のカレースープ✿たっぷり生姜風味

patisier
patisier @cook_40042868

話題入り感謝です♡押し麦のぷちぷち感が楽しい生姜風味のカレースープです。生姜とカレーWで温かポカポカ~♬
このレシピの生い立ち
開封した押し麦を消費したくて。
冷え症なので、身体が温まる生姜とカレーパウダーを使って、大人味のスープにしてみました。
ポカポカ温まります~♪

押し麦のカレースープ✿たっぷり生姜風味

話題入り感謝です♡押し麦のぷちぷち感が楽しい生姜風味のカレースープです。生姜とカレーWで温かポカポカ~♬
このレシピの生い立ち
開封した押し麦を消費したくて。
冷え症なので、身体が温まる生姜とカレーパウダーを使って、大人味のスープにしてみました。
ポカポカ温まります~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 押し麦(炊く前の乾燥状態の物) 大さじ3
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 人参 1/3本
  4. ピーマン(大きめ) 1個
  5. ベーコン 3枚
  6. 生姜(みじん切りの状態で) 大さじ1~1.5
  7. オリーブオイル 小さじ1
  8. 600cc
  9. *コンソメ顆粒 大さじ1(キューブなら1.5個)
  10. *カレーパウダー 小さじ1
  11. 塩コショウ 少々
  12. ブラックペッパー 少々
  13. 粉チーズ 少々

作り方

  1. 1

    野菜、ベーコン、生姜はみじん切りにする。押し麦は茶こしなどに入れ、さっと洗っておく。

  2. 2

    お鍋にオリーブオイルを入れ火にかけ、野菜・生姜を炒める。

  3. 3

    野菜がしんなりしてきたら、ベーコンを加え炒める。

  4. 4

    次に水と押し麦を加え強火にかける。沸騰してきたら、火を弱め*の調味料を加え、7~8分程煮る。

  5. 5

    火を止め、蓋をしたまま5分程お鍋の中で蒸らす。

  6. 6

    最後に塩コショウで味を整え、仕上げに、ブラックペッパー・粉チーズを散らす。

  7. 7

    2012/11/21話題入りすることができました✿皆様に感謝です♡→ܫ←♡

  8. 8

    小学館~「健康レシピ」に掲載して頂きました。

コツ・ポイント

炊きあがった押し麦を使用の際は、味見して調味料を調節して下さい。
生姜の量はお好みで♬大さじ1.5入れると、ぴりっとホットなスープになります。子供さんも召し上がる場合は、小さじ1~2が良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
patisier
patisier @cook_40042868
に公開
お手軽料理だいすき。
もっと読む

似たレシピ