鶏とカシューナッツの彩り炒め

しがない歯医者
しがない歯医者 @cook_40262541

鶏肉とカシューナッツの炒め物!行きつけだった創作料理居酒屋メニューを再現しました!!絶品メニューです!!
このレシピの生い立ち
仕事し始めの頃、遅くまで帰れず日付け変わる頃に空いていた居酒屋のお気に入りメニューを思い出しながら作ってみた一品です。

お酒によく合う一品です。

簡単に作れますので是非作ってみてください。

鶏とカシューナッツの彩り炒め

鶏肉とカシューナッツの炒め物!行きつけだった創作料理居酒屋メニューを再現しました!!絶品メニューです!!
このレシピの生い立ち
仕事し始めの頃、遅くまで帰れず日付け変わる頃に空いていた居酒屋のお気に入りメニューを思い出しながら作ってみた一品です。

お酒によく合う一品です。

簡単に作れますので是非作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉 150g
  2. カシューナッツ 80g
  3. ピーマン 1個
  4. パプリカ(赤) 1/2個
  5. パプリカ(黄) 1/2個
  6. もやし 1/2袋
  7. マッシュルーム 4個
  8. しめじ 1/2パック
  9. にんにくスライス 適量
  10. 鷹の爪 適量
  11. オイスターソース 大さじ2
  12. 大さじ2
  13. 醤油 大さじ1
  14. 鶏がらスープの素 大さじ2
  15. 砂糖 小さじ1杯
  16. 水溶き片栗粉 大さじ2(水1:片栗粉1)
  17. ごま油(炒め用) 適量
  18. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    ①オイスターソース、酢、しょうゆ、鶏がらスープの素、砂糖でタレを作る
    ②水溶き片栗粉を作る

  2. 2

    各種、素材を切る。
    鶏もも肉は塩をかけ30分待ち片栗粉をかける

  3. 3

    熱したフライパンにごま油をひき、にんにくスライス、鷹の爪を炒める

  4. 4

    鶏もも肉に火が通ったところで、きのこ類、野菜を入れていく。ここでカシューナッツを入れ最後にもやしを入れる

  5. 5

    きのこ野菜に火が通ったところで①のタレをかける

  6. 6

    タレが全体に行き渡ったところで②をかけとろみがついたところでお皿に移す

コツ・ポイント

ピーマン、パプリカの緑、赤、黄の彩りハーモニーが味を一層引き立てます。

酢、オイスターソース、鶏がらスープの素を多めに入れてタレを作ると味が引き締まります。

最後に水溶き片栗粉をさっとかけとろみを付けたら出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しがない歯医者
しがない歯医者 @cook_40262541
に公開
7年前くらいのレシピのため存在を忘れていました。最近はInstagramで細々とやっています。
もっと読む

似たレシピ