簡単 節約 ズボラ 男飯の野菜皿うどん

シングル男飯
シングル男飯 @cook_40159283

飽きずにローテーション出来る食べ応えも節約も出来るレシピ。このボリュームは食べ盛りにもオススメ。
このレシピの生い立ち
「お金かけたく無いけどボリューム欲しい」そんな欲望から産まれたレシピ。スーパーの見切り品見ながら考えてたらふってきたレシピです。

簡単 節約 ズボラ 男飯の野菜皿うどん

飽きずにローテーション出来る食べ応えも節約も出来るレシピ。このボリュームは食べ盛りにもオススメ。
このレシピの生い立ち
「お金かけたく無いけどボリューム欲しい」そんな欲望から産まれたレシピ。スーパーの見切り品見ながら考えてたらふってきたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人前
  1. 豚バラ肉 150g
  2. 野菜ミックス 1袋
  3. うどんの麺 2人分
  4. うどんスープの素 2人分
  5. 塩コショウ 適量
  6. 料理酒 適量

作り方

  1. 1

    今回は野菜ミックスです。手間が減って残らない。見切り品なら安い。コレで大体2人前行けます。

  2. 2

    板かまぼこはおススメです。食感も良いです。今回は魚介が無いのでコレだけは入れたい。¥79でした。

  3. 3

    豚バラ肉を使いますが、脂の多い物を選びます。脂のみ切分けて小さい賽の目にし、残りは小ぶりの良いサイズに切り分けます。

  4. 4

    小さい賽の目に切った脂を炒めます。カリカリ手前迄炒めます。ガンガン脂を出しましょう。

  5. 5

    最初に豚バラ肉、全体に火が通ったら板かまぼこを入れます。焦げ目が軽く付くまで炒めます。終始強火で。

  6. 6

    お皿に皿うどんの麺を乗せます。乗せた時、麺は解す(割る?)。皿うどんの麺は¥100位でスープの素付きで売ってます。

  7. 7

    野菜ミックスを入れる前に必ず強めに下味を付けて下さい。塩コショウと料理酒が良いです。そしてザッと火を通します。絡める感じ

  8. 8

    そして、スープの素に書かれてる分量でスープを作り、ソレを投入。全体に絡まる様に鍋振りましょう。チャッチャと。

  9. 9

    一煮立ちしたら火を止めて、麺にかけて完成です。カリカリの脂身がアクセントになる旨味たっぷりの野菜皿うどん完成です。

コツ・ポイント

「カリカリの脂身」コレが1番のポイント。ラーメンなんかに乗ってるアレ。コレが旨味もボリュームも全部引き出してくれる。食べ応えの素になる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シングル男飯
シングル男飯 @cook_40159283
に公開
まあフライパン1つしか使わないメニューが中心です。レパートリーだけは沢山あるかも。
もっと読む

似たレシピ