バター香る☆釜玉うどん

ネギ入りよっちゃん @cook_40165015
香川県で食べた釜玉バターうどんが家でも食べたくて挑戦!
2020.10.31 話題入り!感謝!!
このレシピの生い立ち
香川で食べたお店の味が恋しくて、家で挑戦してみました。
似た味にはなるけどお店の味にはかないません。
主役のうどんがお店のものではないので、やっぱりお店で食べたい(;´Д`)
バター香る☆釜玉うどん
香川県で食べた釜玉バターうどんが家でも食べたくて挑戦!
2020.10.31 話題入り!感謝!!
このレシピの生い立ち
香川で食べたお店の味が恋しくて、家で挑戦してみました。
似た味にはなるけどお店の味にはかないません。
主役のうどんがお店のものではないので、やっぱりお店で食べたい(;´Д`)
作り方
- 1
青ねぎは細く小口切りにする
バター小さじ1~2を器に取り出しておく
手早く混ぜるため他の材料も準備しておく - 2
【タレの作り方 】
醤油、みりん、カツオだしを器に入れて電子レンジで軽く沸騰するまで温める - 3
大きめの鍋にたっぷりの水を入れて沸騰させる
うどんを入れて茹でる茹で湯を入れて器を温めておくとバターが溶けやすい
- 4
器によく湯切りしたうどんを入れる
真ん中にくぼみを作り、卵をのせるポケットをつくる
黒コショウをお好みの量振りかける - 5
真ん中に卵をのせ、バターをうどんの上にのせる
お好みで青ネギ、天かすを入れる
温めたタレをかけてよくかき混ぜたら完成 - 6
温かいうちによくかき混ぜると卵が半熟になってうどんによく絡みます^^
- 7
バターは塩味を効かせるため加塩タイプがおすすめ
- 8
好みの味になるようにまずはタレを半量入れて味見してください
薄ければ徐々に加えて調整しましょう
コツ・ポイント
器もタレも温めて、茹で上がり後手早く調理するのがポイント!卵が半熟に仕上がってうどんに絡みやすくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19990390