とろろ昆布のたまご焼き

seikookies&福山雅治愛♥ @cook_40107931
市販の和風だし使いません!とろろ昆布がいい味出してくれます。
このレシピの生い立ち
和風だしの素が切れていた。うーん、とうなっていたらとろろ昆布を発見。もしかしたらもしかするかもと、入れてみたらんまかった!
とろろ昆布のたまご焼き
市販の和風だし使いません!とろろ昆布がいい味出してくれます。
このレシピの生い立ち
和風だしの素が切れていた。うーん、とうなっていたらとろろ昆布を発見。もしかしたらもしかするかもと、入れてみたらんまかった!
作り方
- 1
材料を全部いれてまぜる。最後にとろろ昆布をいれ、よくまぜる。
- 2
うっすら一枚分流す。
- 3
ぐちゃぐちゃ。
- 4
ぐちゃぐちゃのかたまり。
- 5
向こうに移動させ同じように一枚分流す。フライパンを向こう斜めにし、はしで塊をもちあげ、固まっていない液を下に入れ込む。
- 6
ぱたん。またこの塊を向こう岸に寄せて役がなくなるまでひたすら同じことをする。
- 7
できあがり。
- 8
今回は、つけあわせに大根おろしではなく大根の葉を塩もみしてしぼったものを添えました。一緒に食べるとしゃきしゃきのふわふわ
- 9
大切に作ろうという気持ちだけでこんなにおいしくなってくれます。いい道具やいい食材ぢゃないんですね、気持ちなんですね。
コツ・ポイント
とろろ昆布をいれます。私は元関東人なので甘いたまご焼きなんですが、関西の方でしたらもちろん砂糖なしでいっちゃってください!(^-^)/
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
とろろ昆布とねぎのカラダにやさしい卵焼き とろろ昆布とねぎのカラダにやさしい卵焼き
見た目は地味ですが味は絶品!とろろ昆布の旨味が効いて、刻みネギとの相性も抜群です。お弁当のおかずにいかがですか? 鈴木美鈴 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19997474