はちみつ梅酒

はるいろのそら
はるいろのそら @cook_40203705

いつもは氷砂糖で作ってたけど、はちみつで作るのもアリらしく、作ってみたよ♡
このレシピの生い立ち
お友達がはちみつで作ったと、去年に聞いたので、単純に氷砂糖をはちみつにチェンジしただけ。糖分の量は、ギリギリ低めにしたよ。

はちみつ梅酒

いつもは氷砂糖で作ってたけど、はちみつで作るのもアリらしく、作ってみたよ♡
このレシピの生い立ち
お友達がはちみつで作ったと、去年に聞いたので、単純に氷砂糖をはちみつにチェンジしただけ。糖分の量は、ギリギリ低めにしたよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4リットルの瓶のレシピ
  1. 青梅 1kg
  2. はちみつ 500g
  3. ホワイトリカー 1800ml

作り方

  1. 1

    青梅(これは南高梅)1kg(写真は2瓶分なので倍の量)をよく洗いながらヘタは楊枝で取る。ザルにあげて水気切る。

  2. 2

    4リットルの瓶(写真は4リットルの瓶が2つ)をよーく洗い、乾燥させておく。このタイプの瓶は煮沸消毒では割れるらしい。

  3. 3

    瓶の中に、青梅1kgをペーパータオルで水分を完璧に取りながら入れていく。(写真は2瓶分なので1kgずつ)

  4. 4

    国産のはちみつ500g(写真は2瓶分なので倍使った)用意する。

  5. 5

    はちみつ500gが瓶に入ったのが、こちら。(写真は2瓶分なので500gずつ)

  6. 6

    スーパーで、このホワイトリカーが売られてたので、これを使った。

  7. 7

    ホワイトリカー1800ml入れて蓋をして完成。(写真は2瓶分なので、それぞれに1800mlずつ)

  8. 8

    去年の氷砂糖で作ったのが一番右のです。はちみつで作る梅酒の熟成が楽しみ♡

コツ・ポイント

はちみつで作ったら、最初の1ヶ月くらい毎日瓶を揺すっておくと良いらしい。
瓶の消毒が不安なら、ホワイトリカーをペーパータオルに含ませて、瓶の中をふくと完璧。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるいろのそら
はるいろのそら @cook_40203705
に公開
美ST美魔女5期生の『はるちゃん』です♡お料理大好き♡グリーンスムージー大好き♡インナービューティーアドバイザー♡
もっと読む

似たレシピ