香り豊か~♪木の芽味噌 どすぇ

。・*Yuki*・。 @cook_40211638
手作りすれば香り豊かに出来上がりますよ♪
筍の木の芽和えやこんにゃくの田楽に!
このレシピの生い立ち
毎年沢山木の芽をいただくので、筍の時期になると必ず作っています。
香り豊か~♪木の芽味噌 どすぇ
手作りすれば香り豊かに出来上がりますよ♪
筍の木の芽和えやこんにゃくの田楽に!
このレシピの生い立ち
毎年沢山木の芽をいただくので、筍の時期になると必ず作っています。
作り方
- 1
山椒の葉の葉部分だけを摘み、すり鉢でする。
100円ショップの小さいすり鉢が便利です。 - 2
白味噌とみりんを加えて、ゆっくりのばす。
混ざりにくいですが、がんばって! - 3
なじんだら酒・砂糖・塩を加えて良く混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
出来るだけ葉部分だけで作ってください。口当たりが違いますよ。
保存は冷蔵庫で2週間くらい保ちます。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単で上品♪新竹の子の木の芽味噌あえ 簡単で上品♪新竹の子の木の芽味噌あえ
今が旬の新筍を案外簡単に出来る山椒味噌であえると上品に見えてしまう1品に♪お手軽にどうぞ(^^)豆腐や他に多様出来ます ーAngieー -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20019912