農家直伝ステーキ職人のしそジュースの基本

しるびー1978
しるびー1978 @silbee

元ハンバーグ&ステーキ職人の私がお教えします!暑い日にはしそジュースだよね!あの鮮やかな赤い色が涼しさを誘いますよね!
このレシピの生い立ち
ふと。

農家直伝ステーキ職人のしそジュースの基本

元ハンバーグ&ステーキ職人の私がお教えします!暑い日にはしそジュースだよね!あの鮮やかな赤い色が涼しさを誘いますよね!
このレシピの生い立ち
ふと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤しそ 300g
  2. 大さじ1
  3. 1リットル
  4. 砂糖(三温糖) 300g
  5. お酢 200cc

作り方

  1. 1

    今日の赤しそね!300gで100円でした!

  2. 2

    よく水洗いして〜

  3. 3

    葉っぱと〜

  4. 4

    茎に分けます。茎は捨てちゃいます。

  5. 5

    葉っぱに塩を振って〜

  6. 6

    よ〜く揉み洗いします。《気》を入れてください。美味しくなれ!って強く思いながら揉むと気が入って美味しくなります。

  7. 7

    赤い水が出るけど気にしな〜い。

  8. 8

    全体的に塩が回ったら(2.3分揉み洗いしたら)ざるにあけて〜

  9. 9

    流水でよくすすぎます。

  10. 10

    よ〜くね!2.3回くらい水を変えてね!

  11. 11

    こんな鮮やかな赤い水になるけど気にしな〜い。

  12. 12

    鍋に水1リットル、よく絞ったしそを入れて強火ね!

  13. 13

    すぐにこんな鮮やかな赤い水になるけど気にしな〜い。

  14. 14

    葉っぱもすぐに緑色になるけど気にしな〜い!

  15. 15

    沸騰したら弱火にして〜

  16. 16

    5〜10分くらい煮出します。

  17. 17

    ざるにあけて〜

  18. 18

    強く絞ります。

  19. 19

    汁を鍋に戻します。けっこ〜ドス黒い色になりますが気にしな〜い!

  20. 20

    強火にかけて砂糖を加えます。

  21. 21

    よ〜く煮溶かして〜

  22. 22

    再度沸騰したら〜

  23. 23

    お酢を加えて火を止めます。

  24. 24

    鮮やかな〜

  25. 25

    ロゼ色になったでしょ?常温になるまでほっといて、保存瓶等に移し冷蔵庫にね!

  26. 26

    同量〜3倍くらいの水や炭酸水で割って飲んじゃえ!個人的には2〜3倍が好みです。

  27. 27

    H29年6月13日クックパッドニュースに掲載されました!Thanks!

  28. 28

    H29年6月25日もクックパッドニュースに掲載していただきました!Thanks!

コツ・ポイント

こす時は丁寧にね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しるびー1978
に公開
クックパッドアンバサダー2025クックパッド総閲覧数3億回&つくれぽ11万件!肉は五感で楽しむエンターテインメントだ!『見て楽しい!食べて美味しい!初心者にも家計にも優しい!』レシピを心がけてます。群馬県在住の◯歳の男で、幼稚園の頃から包丁を握っている元ハンバーグステーキ職人&調理師&カレー伝導師&上級カレーエキスパートです。ご提案させていただいたレシピが、少しでも皆様の幸せな食卓のお力になれますように。
もっと読む

似たレシピ