しそジュース

あきらさん
あきらさん @cook_40041258

子どもも大好きな夏の定番です。
クエン酸入りで夏バテにも!
このレシピの生い立ち
毎年作るのに、毎回クエン酸とか砂糖とかどのくらい入れるんだったっけって悩むので。
シソはアレルギーに良いらしいです。クエン酸は疲労回復に。美味しく健康に夏を乗りきりましょう。

しそジュース

子どもも大好きな夏の定番です。
クエン酸入りで夏バテにも!
このレシピの生い立ち
毎年作るのに、毎回クエン酸とか砂糖とかどのくらい入れるんだったっけって悩むので。
シソはアレルギーに良いらしいです。クエン酸は疲労回復に。美味しく健康に夏を乗りきりましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤しそ 2束
  2. 2L
  3. 砂糖 1Kg
  4. クエン酸 30g~

作り方

  1. 1

    しそを買ってきました。今回葉っぱだけちぎって約180gだったので2束使います

  2. 2

    ちぎった葉っぱを水で洗ったら、2Lの水と共に鍋に入れて15分くらい煮る。

  3. 3

    しそだけ取り出して絞ります。冷まして絞ってもいいんですけど、せっかちなんでしゃもじでギューっと押して絞っちゃいました。

  4. 4

    まだ、あんまり美味しそうな色ではないですね
    砂糖を入れて溶かします。

  5. 5

    クエン酸を入れます

  6. 6

    鮮やかな色に変わりました。美味しそうです。

  7. 7

    私的にはもっとクエン酸多くてもいいんだけど、子どもはこれで美味しいというので30gでやめました。お好みで増やしてください

  8. 8

    薬局で500g1000円位で売ってます。色々なものに使えるのであると便利。少しでいい方は50gのボトルからありますよ。

コツ・ポイント

砂糖たくさんで濃いので水や炭酸で割って飲みます。
クエン酸は薬局でお安く売ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あきらさん
あきらさん @cook_40041258
に公開
おいしかったものを忘れないように残していけたらいいな。
もっと読む

似たレシピ