しそジュース

とってもきれいなルビー色で見た目もさわやかなドリンクです。夏のお疲れにクエン酸も効きますよ。
このレシピの生い立ち
赤しそが売られているのでついつい買ってしまい作ってみました。あまり甘い飲み物好きではないのですがこの季節だけのおいしくてきれいな味を堪能します。
しそジュース
とってもきれいなルビー色で見た目もさわやかなドリンクです。夏のお疲れにクエン酸も効きますよ。
このレシピの生い立ち
赤しそが売られているのでついつい買ってしまい作ってみました。あまり甘い飲み物好きではないのですがこの季節だけのおいしくてきれいな味を堪能します。
作り方
- 1
赤しそは大きめの鍋やボウルに入れてよく洗う。長いようであれば鍋に入るくらいの長さに切る。
- 2
大鍋に2リットルの水を沸かす。1の赤しそを鍋に入れ、10分ほど煮出す。ちょっと独特の香りがします。
- 3
青しそを数枚入れるとまたよし、のようなことを聞いたので青しそを4枚ほど投入。
- 4
赤しそ(すでに赤くない)を取り出し、ざるで漉す。
- 5
若干渋めの赤色です。
- 6
鍋に戻し、砂糖を加える。色をきれいに出したいので白砂糖で。グラニュー糖ならなおよしですね。
- 7
砂糖が溶け切ったらクエン酸を投入。さーっときれいな赤色になりました。
- 8
あら熱が取れたら煮沸消毒した瓶などに保存してください。家庭でさっと飲むならペットボトルでもよろしいかと。
- 9
お好みの濃さでどうぞ。我が家では5倍ほどに割っています。
- 10
残ったしそは葉を取り分けて乾燥、または広げてレンジにかけて乾燥させてしそふりかけに。(+塩、ごま)
- 11
【保存参考】家庭用なので500mlペットボトル3本に収め、1本は冷凍しておきました。冷蔵は一ヶ月くらいで飲みきります。
コツ・ポイント
赤しそをきれいに洗うこと、白いお砂糖を使うことくらいかな。赤しそを煮出す時は独特の香りが漂いますので人のいない時に作ってあげるのがいいかも。冷めると消えます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
暑い日に☆さっぱりおいしい!しそジュース 暑い日に☆さっぱりおいしい!しそジュース
夏の暑い日にピッタリ!後味さっぱり、お子さんにもオススメのおいしいジュースです。透きとおった赤色が見た目にもきれい☆ 埼玉県
その他のレシピ