おもしろい♪桃の切り方☆簡単8切れ

pokoぽん☆彡 @cook_40054557
ルービックキューブをイメージしちゃう桃の楽しい切り方!優しく回せば潰れません♪皮がついたまま冷凍保存してスムージーにも!
このレシピの生い立ち
いつもやっていたんですが、どこで覚えたか記憶が曖昧です。もしかしたらテレビでやっていたかもしれませんね!とっても簡単なので是非お試しください(^^)
おもしろい♪桃の切り方☆簡単8切れ
ルービックキューブをイメージしちゃう桃の楽しい切り方!優しく回せば潰れません♪皮がついたまま冷凍保存してスムージーにも!
このレシピの生い立ち
いつもやっていたんですが、どこで覚えたか記憶が曖昧です。もしかしたらテレビでやっていたかもしれませんね!とっても簡単なので是非お試しください(^^)
作り方
- 1
洗った桃に包丁を種にあたるまで入れて一周切れ目を入れ、同様に合計4本切れ目を入れる。(八等分になるように)
- 2
ここからがルービックキューブ♪桃を両手で包み、ほんの少し(右手は上方向・左手は下方向)ひねってから元に戻す。
- 3
それを4回、それぞれの切れ目でひねって戻すを繰り返すと、ポロリと一気に8等分になる。
- 4
トップ画像のように1切れだけに種がつくので手で優しく取り、皮は下側(おしり)からむく。
- 5
カットした後に冷凍保存OK。
※皮がついたまま冷凍しても、サッと流水にさらしながら指でこするとスルッと簡単にむけますよ。 - 6
冷凍保存しておけば、スムージーに活用できます。
◆ピンクの桃水ID:20213722
コツ・ポイント
ひねる時に切り離してしまう事はNGです。あくまでも手のひらで包んだルービックキューブをイメージして種の繊維が果肉にほんの少しついている程度にひねり『元に戻す』のがポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20042708