リンゴいっぱいリンゴケーキ

えるみちゃん
えるみちゃん @cook_40106790

リンゴの季節。ちょっとすっぱいリンゴがたくさんあったらぜひ!
ナッツやレーズンも一緒に。
とっても美味しいので是非!!
このレシピの生い立ち
お友達が作ったケーキ。美味しすぎたので教えてもらいました。

リンゴいっぱいリンゴケーキ

リンゴの季節。ちょっとすっぱいリンゴがたくさんあったらぜひ!
ナッツやレーズンも一緒に。
とっても美味しいので是非!!
このレシピの生い立ち
お友達が作ったケーキ。美味しすぎたので教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm型
  1. りんご 小6〜7個
  2. 薄力粉 125g
  3. たまご 1個
  4. 砂糖 125g
  5. サラダ油 大さじ3
  6. レモンの皮(すりおろし) 1/4個分
  7. ベーキングパウダー 小1/2
  8. 大さじ1 1/2
  9. ●リンゴの中に詰めるもの
  10. ナッツ(クルミアーモンド) 20g
  11. レーズン 大さじ2
  12. 砂糖 大さじ1
  13. ●上に〜
  14. 卵白 1個分
  15. 卵黄 1個分
  16. 砂糖 25g
  17. レモンの皮(すりおろし) 1/2個分
  18. サワークリーム 大さじ1

作り方

  1. 1

    リンゴの皮をむき芯を取る。

  2. 2

    サラダ油と砂糖をまぜ、そこに玉子を加えしっかり混ぜる。

  3. 3

    ❷にすりおろししたレモンの皮を加え、ベーキングパウダーと一緒にふるった小麦粉をさっくり混ぜ、水も一緒に混ぜる。

  4. 4

    型に油(分量外)を塗って❸の生地を入れ、リンゴを置き、リンゴの中に混ぜ合わせたナッツ、レーズン、砂糖を詰める。

  5. 5

    220℃に予熱しておいたオーブンに入れて30分焼き、焦げないようにアルミホイルをかぶせてさらに30分程度焼く。

  6. 6

    焼きあがる15分くらい前に、「上にかける」のを準備し始めます。

  7. 7

    卵白を固く泡だて、砂糖、卵黄、レモンの皮のすりおろし、サワークリームを順に泡が潰れないように混ぜます。

  8. 8

    焼きあがったケーキに上に❼をこぼれないようにかけ、180℃くらいにして15分くらい焼く。

コツ・ポイント

むいたリンゴの皮は捨てないで、お湯を注いで、是非アップルティーにしてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えるみちゃん
えるみちゃん @cook_40106790
に公開
ドイツの南、バイエルン州、オーストリアのザルツブルグとの国境の村に住んでいます。時々日本食が食べたくなるけど、近くに日本食レストランなんてないから自分で作るしかないんですよね~。庭仕事が趣味で、畑に野菜を植えたりして、採れた野菜を料理して食べるのが何よりの幸せです。最近、ドイツ人向けの料理教室も頑張ってます。日本食を恋しがっている日本人のお友達との食事会を時々開催。食べて喋って大笑い~。
もっと読む

似たレシピ