簡単!揚げない骨せんべい

ママぱん
ママぱん @cook_40275933

魚を捌いたら、骨は捨てちゃダメ!サンマでも、イワシでも何でも出来ますよん。
このレシピの生い立ち
どこかのサイトで見て、やってみたらチョー簡単だったのでそれ以来、捌いたら必ず作ります。

簡単!揚げない骨せんべい

魚を捌いたら、骨は捨てちゃダメ!サンマでも、イワシでも何でも出来ますよん。
このレシピの生い立ち
どこかのサイトで見て、やってみたらチョー簡単だったのでそれ以来、捌いたら必ず作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小アジの骨 好きなだけ
  2. 適量

作り方

  1. 1

    骨は身や尻尾に水分があるので、キッチンペーパーで軽く押さえて吸収させる。(私は腹骨も捨てないです。)

  2. 2

    軽く塩を振る(味付けはこれだけなので、お好みの量で)

  3. 3

    オーブンペーパーの上に並べて、(油が飛ぶので)上からキッチンペーパーを乗せて、レンジで5分。

  4. 4

    表面が乾いていたら、キッチンペーパーを剥がして骨をひっくり返して4分。

  5. 5

    レンジや魚の大きさなにも寄るので、加熱時間は調整して下さい。

コツ・ポイント

腹骨は一緒に乗せておくと、くっ付きます!おつまみにも、子供のカルシウム補給にも最高!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ママぱん
ママぱん @cook_40275933
に公開
「目指せ食費3万円!ママぱんの毎日貧乏飯」ブログやってます。よかったら見てね( ^ω^ )http://mamapanchannel.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ