海老ときのこのグラタン

まままえゆ
まままえゆ @cook_40088472

ホワイトソースも自分で作る基本のグラタンです。
このレシピの生い立ち
美味しいグラタンです^_^

海老ときのこのグラタン

ホワイトソースも自分で作る基本のグラタンです。
このレシピの生い立ち
美味しいグラタンです^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

グラタン皿一つ分
  1. バター 30グラム
  2. 小麦粉 30グラム
  3. 牛乳 180cc
  4. あれば生クリーム 50cc
  5. 白ワイン 適量
  6. たまねぎ 1個
  7. きのこ類 1パックずつ3種類
  8. ベーコン 3枚
  9. パルメザンチーズ 大さじ1〜2
  10. 溶けるチーズ 適量
  11. オリーブオイル 適量
  12. 塩、胡椒 適量
  13. ればローリエ、クローブ 一枚 2〜3粒

作り方

  1. 1

    フライパンに分量のバターと小麦粉を入れてから弱火にかけ、小麦粉の粉っぽさがなくなるまでよく炒める。焦げないよう注意。

  2. 2

    焦げそうになったらから時々火から外して調節して、味見して粉っぽさがなくなるなまで炒める

  3. 3

    人肌に温めた牛乳を投入。軽く沸とうするまでヘラか泡立て器でかき混ぜながら火を通し、塩胡椒、白ワイン、生クリームで仕上げ。

  4. 4

    玉ねぎは5ミリ厚にカット。きのこ類は少し大きめにカットする。ベーコンは1センチ幅にカットする。

  5. 5

    海老は背わたと殻をとり、白ワインをふりかけ軽くラップをし、レンジで9分目くらいまで、加熱。

  6. 6

    別のフライパンでオリーブオイルで玉ねぎを炒める。濃厚にしたい時は、バターを使う。

  7. 7

    玉ねぎに火が通ったらベーコン、きのこ類を入れ塩胡椒で味付け。

  8. 8

    作り置いたホワイトソースにたねを入れ、最後にパルメザンチーズ、海老は水分を切って入れ火を止める。

  9. 9

    グラタン皿に移し替え、パルメザンチーズ、チーズ、濃厚好みの方はバターをのせ、オーブンで表面と周りが焦げるまで焼く。

コツ・ポイント

ホワイトソースは焦げ付かないよう注意です。濡れ布巾を置いて冷ましても良いでしょう。風味付けにクローブ、ローリエを入れても美味しいです。
茹でたマカロニを加えればマカロニグラタンに、牡蠣やじゃがいもを加えても良いし、バリエーション様々です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まままえゆ
まままえゆ @cook_40088472
に公開
花嫁修業未完成のまま遠くで暮らす娘2人、寮で自炊生活の息子のために始めたクックパッドですが、つくレポをいただいて新たな喜びを発見!何の変哲もない家庭料理ですが、レシピ100件掲載を目標に奮闘中!
もっと読む

似たレシピ