簡単♪冷やしても美味しい鶏肉の治部煮

おくっち家 @cook_40103068
麺つゆを使うから、10分で作れるよ♪
鶏肉に片栗粉をまぶすからツルッと美味しい♡
冬は熱々〜♪夏は冷た〜くしてね〜♪
このレシピの生い立ち
お友達が教えてくれたレシピを、簡単アレンジしました♪
簡単♪冷やしても美味しい鶏肉の治部煮
麺つゆを使うから、10分で作れるよ♪
鶏肉に片栗粉をまぶすからツルッと美味しい♡
冬は熱々〜♪夏は冷た〜くしてね〜♪
このレシピの生い立ち
お友達が教えてくれたレシピを、簡単アレンジしました♪
作り方
- 1
お鍋に麺つゆと水を入れます〜
中火にかけたら、この間にお肉を切りますよ〜 - 2
鶏肉を削ぎ切りにして、片栗粉をまぶしてね〜
- 3
煮汁がフツフツしてきたら、お肉を入れます〜
再びフツフツしてきたら、2〜3分程中火で煮てね〜 - 4
お肉に火が通ったら、三つ葉か、水菜を入れて、すぐに火を消してね。
余熱でしんなりするよ。 - 5
容器に入れて冷やしても〜
お好みでわさびを、添えてね♪
コツ・ポイント
*鶏肉からもお出汁が出るので、薄めでも良いです〜
お好みで♪
*片栗粉をたっぷり付けると、煮汁がトロトロになるので、焦げ付かないように火加減は調整してね〜
*三つ葉が苦手なら、水菜でも〜
*夏は冷やすと、食欲のない時とツルッと食べれるよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
鍋ひとつで加賀料理のじぶ煮 鍋ひとつで加賀料理のじぶ煮
鍋ひとつ使った料理と思われない見栄えです。元来は、冬のカモ肉で作りますが、手軽に鶏もも肉を使いました。出汁もめんつゆと使い手軽にしました。 フサピー -
-
-
鶏もも肉となすのとろとろ煮☆治部煮風 鶏もも肉となすのとろとろ煮☆治部煮風
2014.7.12話題入り50感謝♡冬は熱々&夏は冷やして♪お肉はやわらか 茄子はとろとろ昆布のおだしが美味♡ cocoko
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20050452