「ホットクック」♡脂質制限ミートソース

ブルーランタナ
ブルーランタナ @cook_40238109

無水鍋やホットクックの無水調理にすると
オイルなしミートソースも大満足の味♡しかもほっとくだけで調理できます^_^
このレシピの生い立ち
脂質制限をしている主人が大好きなパスタを
作りたくて。文明の利器に感謝です^_^

「ホットクック」♡脂質制限ミートソース

無水鍋やホットクックの無水調理にすると
オイルなしミートソースも大満足の味♡しかもほっとくだけで調理できます^_^
このレシピの生い立ち
脂質制限をしている主人が大好きなパスタを
作りたくて。文明の利器に感謝です^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 豚ヒレ肉 250g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. ピーマン 1個
  4. 人参 5センチ
  5. しいたけ 2枚
  6. トマトの水煮缶(カット) 1缶(400g)
  7. にんにく ひとかけ
  8. ケチャップ 大さじ3
  9. 固形チキンスープの素 1個
  10. ウスターソース 大さじ1
  11. 塩、胡椒 適量

作り方

  1. 1

    にんにく、野菜、しいたけはみじん切りにしておきます。

  2. 2

    豚ヒレ肉は、フードプロセッサーでミンチにします。フードプロセッサーがなければ、包丁で細かく切ります

  3. 3

    材料を全て「ホットクック」に入れます。塩、胡椒し、混ぜ合わせ、「ミートソースメニュー」を選び加熱します

  4. 4

    パスタを茹で、ソースをかけます

コツ・ポイント

「ホットクック」のレシピでは小麦粉が入っていましたが、野菜を多くすることでトロミがでます。
野菜はセロリ、ナスなど冷蔵庫の野菜でオーケー。
チョッパーを使ってもいいですが、私は包丁でダイス状みじんにしています^ ^。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ブルーランタナ
ブルーランタナ @cook_40238109
に公開
RAP食というのは、東久留米市のドクターが提唱されている動脈硬化を治すための治療食です。夫のプラーク治療の一環として、脂質オフの料理を日々模索中です。脂質オフでも美味しい料理作りを目指しています。ドクター推奨食品が豆乳ヨーグルト→無脂肪ヨーグルトに変更されています
もっと読む

似たレシピ