材料3つ★焼かないオレオチーズケーキ

3児の管理栄養士ママ
3児の管理栄養士ママ @cook_40183197

ヘルシーでカルシウムも沢山摂れるので、ダイエット中やお子様のおやつにも★コンビニでも材料が揃うくらいお手軽にできます♪
このレシピの生い立ち
オーブンを使わずに、簡単に作れるケーキにしました♪生クリームやクリームチーズを使うと、エネルギーや、糖質、脂質が跳ね上がるので、水切りヨーグルトでヘルシーに仕上げました(^^)さらにヨーグルトは100gで約100mgのカルシウムも摂れます♪

材料3つ★焼かないオレオチーズケーキ

ヘルシーでカルシウムも沢山摂れるので、ダイエット中やお子様のおやつにも★コンビニでも材料が揃うくらいお手軽にできます♪
このレシピの生い立ち
オーブンを使わずに、簡単に作れるケーキにしました♪生クリームやクリームチーズを使うと、エネルギーや、糖質、脂質が跳ね上がるので、水切りヨーグルトでヘルシーに仕上げました(^^)さらにヨーグルトは100gで約100mgのカルシウムも摂れます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ヨーグルト 1パック(380〜400g)
  2. オレオ 1箱
  3. ホワイトチョコレート 1枚(45g)

作り方

  1. 1

    ヨーグルトはキッチンペーパーを敷いたザルに入れ、一晩水切りしておく

  2. 2

    牛乳パックで型を作り、ラップを敷いておく(牛乳パックの長さの1/2〜2/3サイズ)

  3. 3

    オレオを3〜4枚ほどクッキーとクリームに分けて、クリームはヨーグルトと合わせておく

  4. 4

    ホワイトチョコレートを湯煎で溶かしたら、ヨーグルトとクリームを合わせたものを加えてよく混ぜ合わせる

  5. 5

    オレオを3枚程、度適当な大きさに砕き、❹に混ぜ入れる

  6. 6

    型に❺を半分ほど流し込み、トントンと平らにならして空気を抜く

  7. 7

    クッキーだけに分けたものを適当な大きさに砕いて、敷き詰める

  8. 8

    ❼の上に残りの❹を加え平らにならして空気を抜いたら、残りのクッキーを適当な大きさに砕いて敷き詰める

  9. 9

    冷蔵庫で3〜4時間冷やし固める

  10. 10

    皿などにひっくり返しラップを剥がしたら、好きなだけオレオを盛り付けて完成

  11. 11

    ※もっと濃厚に甘く作りたい時はホワイトチョコレートを2枚に増やしてみて下さい♪

  12. 12

    ※冷蔵庫で一晩冷やすとよりずっしり感が増して美味しいです♪

  13. 13

    1.10.20
    人気検索トップ10入りしました★
    ありがとうございます!

  14. 14

    2020.3.18
    人気検索1位になりました(o^^o)
    ありがとうございます!

  15. 15

    2020.5.13
    クックパッドニュース掲載ありがとうございます(^^)♪

コツ・ポイント

ホワイトチョコやオレオを増減することで、ヘルシーにもガッツリにも仕上がります(^^)生クリームは脂質がたっぷり、クリームチーズは脂質、糖質がたっぷりなので、水切りヨーグルトを使うこのレシピはとてもオススメです★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
3児の管理栄養士ママ
に公開
食べて綺麗に、健康に♡カラダが喜ぶごはん作りを…3児の管理栄養士ママです♪
もっと読む

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国3-Ingredient No-Bake Oreo Cheesecake