ビール好きへのホットビール@ミスティック

fujiiruri
fujiiruri @cook_40040265

冷たいだけが美味しいビールじゃない☆ビアフード料理研究家がお勧めするホットビールの温め方。甘さとスパイスが決めてです。
このレシピの生い立ち
んん10年前に飲んだドイツのホットビールが忘れられず、苦戦する事…幾歳月。
やっと納得の行くホットビールが作れる様になり、皆様にもご紹介したいと思いました。
特に女性には美肌を保ったままビールを楽しんで頂きたいので、マシュマロ入りがお勧め☆

ビール好きへのホットビール@ミスティック

冷たいだけが美味しいビールじゃない☆ビアフード料理研究家がお勧めするホットビールの温め方。甘さとスパイスが決めてです。
このレシピの生い立ち
んん10年前に飲んだドイツのホットビールが忘れられず、苦戦する事…幾歳月。
やっと納得の行くホットビールが作れる様になり、皆様にもご紹介したいと思いました。
特に女性には美肌を保ったままビールを楽しんで頂きたいので、マシュマロ入りがお勧め☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ミスティックチェリー(ベルギー) 1本
  2. マシュマロ 10g程度
  3. ピンクペッパー 5〜6粒

作り方

  1. 1

    鍋に瓶が半分の高まで隠れる量の水を張り、耐熱用の皿を敷いて、瓶が直接鍋に着かないようにする。

  2. 2

    ボコボコとなるまでお湯を沸かす。

  3. 3

    お湯が沸いてから蓋を開ける(少しでも炭酸を長持ちさせる為)。
    ★瓶の中の温度が上昇すると、危険なので蓋は外しておく。

  4. 4

    耐熱皿の上に乗せ、中強火で温める。

  5. 5

    料理用温度計(百均にありますよ♡)を差入れ、時々そっとかき混ぜながら60〜65℃迄温める。
    70℃を超えては×

  6. 6

    火を止めて、ミトン等で手を保護し、瓶を取り出す。

  7. 7

    マグカップ等に、炭酸が抜けない様に、そーっと注ぐ。

  8. 8

    お好みでマシュマロを浮かべる。

  9. 9

    更にお好みでピンクペッパー(粒)を潰して入れると大人可愛い香りに変化☆
    寒い夜にはホットビールで体内から温めてみては♡

  10. 10

    ガラスの容器だと中の可愛いピンクがよく見えます♡このホットビールは一日頑張った自分へのご褒美にどうぞ♡

  11. 11

    【マシュマロ覚書】主な成分ゼラチンの殆どは体内で分解され肌に嬉しいコラーゲンになる。肌の乾燥・肌荒れ予防の効果に期待大。

  12. 12

    このゼラチンは40〜50℃で溶け、消化吸収の効果が高まると言われているので整腸作用による便秘解消が期待できる。

  13. 13

    またゼラチンと卵白が主成分なので低カロリー。
    粘膜の保護作用もあるので風邪の予防にも効果が期待できる。

  14. 14

    水曜日のネコの温め方はコチラ↓
    https://cookpad.wasmer.app/recipe/4912123

コツ・ポイント

注意点
温めている間は絶対に離れない。
蓋は必ず開ける。
研究の結果。ラガー、ピルスナービール、IPA等はホットビールに向きません。(←個人的感想ですが…ビアフード料理研究家の私でも、飲み終える迄に悶え苦しみました 笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
fujiiruri
fujiiruri @cook_40040265
に公開
ビアフード料理研究家・食品販売促進デモンストレータークラフトビールと出会いその多種多様なまでの種類の多さに驚愕。ビールと料理の「ペアリング」は舌の数だけ正解があってしかり。無限の可能性を秘めたクラフトビールと料理のペアリングをどんどん楽しんでいきます。
もっと読む

似たレシピ