れんこんと水菜の粒マスタード和え

ユーロン @Yuron12
シャキッとれんこんと水菜を粒マスタードマヨでクセになる味わいです(* ´艸`)
このレシピの生い立ち
れんこんは冬に一番美味しいと感じる。粒マスタードとマヨネーズで和えたら美味しくできました。
れんこんと水菜の粒マスタード和え
シャキッとれんこんと水菜を粒マスタードマヨでクセになる味わいです(* ´艸`)
このレシピの生い立ち
れんこんは冬に一番美味しいと感じる。粒マスタードとマヨネーズで和えたら美味しくできました。
作り方
- 1
れんこんは皮をむいて4~5mm厚さのいちょう切りにする。小さじ1の酢を入れた酢水に5分ほどさらす。
- 2
さっと洗い、お湯に酢を小さじ1入れて、れんこんをゆでる。ゆで加減はお好みで。※コツ参照
- 3
茹でたれんこんは水で冷やして水けをきる。
- 4
水菜は3~4㎝長さに切る。
- 5
ボウルに●と塩少々を混ぜ合わせ、③④を入れて混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
れんこんのシャキシャキ感を残したい場合はゆで時間を短めに1~2分ほど、3~4分が私は好みです。柔らかくしたい場合は長めに6~7分ほど茹でてみてください。
似たレシピ
-
-
-
花粉症対策@レンコンと水菜のツナマヨ和え 花粉症対策@レンコンと水菜のツナマヨ和え
レモン汁と粒マスタードで爽やかな味のツナマヨ和えです。レンコンは薄く切ってさっと茹で、シャキシャキを味わいましょう♪ らるむ。 -
-
-
-
もやしと水菜の粒マスタードマヨネーズ和え もやしと水菜の粒マスタードマヨネーズ和え
もやしを軽く茹でて水菜と合わせ粗挽き粒マスタードとマヨネーズで和えたサッパリしたちょっことサラダになりました(^^) 宝美空 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20073678