こんなに滑らかに!簡単!濃厚チーズケーキ

nz18Eli
nz18Eli @cook_40053230

生クリームなしで牛乳と少量のバターでコクを出しました。今回はボトムから手作りですがビスケットでも◯。カテゴリー掲載感謝!

このレシピの生い立ち
チーズケーキ大好きなので生クリームなしでレシピを考えました!

こんなに滑らかに!簡単!濃厚チーズケーキ

生クリームなしで牛乳と少量のバターでコクを出しました。今回はボトムから手作りですがビスケットでも◯。カテゴリー掲載感謝!

このレシピの生い立ち
チーズケーキ大好きなので生クリームなしでレシピを考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmの底の抜ける型1台分 ()は18cm型
  1. クリームチーズ 200g (300g
  2. 砂糖 70g (105g
  3. Lサイズ1個 (Mサイズ2個
  4. 牛乳 110g (165g
  5. 薄力粉 20g (30g
  6. レモン 大さじ1 (大さじ1.5
  7. キルシュ等の透明なお酒(あれば) 小さじ1 (小さじ1.5
  8. 無塩バター 20g (30g)
  9. ボトム(手作りの場合は下記)
  10. 市販のビスケット 60g (90g
  11. 無塩バター 40g (60g
  12. 手作りのボトム(アーモンド風味のスポンジ)
  13. アーモンドプードル(薄力粉と合わせて2度ふるう) 10g
  14. 薄力粉 25g
  15. 1個
  16. 無塩バター 10g
  17. 砂糖 30g

作り方

  1. 1

    型にクッキングシートをしきます。(手作りのボトムの場合はレシピID:19805838 の手順で作ります)

  2. 2

    市販のビスケットを袋に入れて綿棒などで砕き、細かくします。

  3. 3

    溶かした無塩バターを2に加えて混ぜ、型に敷き詰めます。※レアを作った時の写真なので冷蔵庫に入れていますが今回は入れません

  4. 4

    ✴︎以下がチーズ生地の作り方
    薄力粉を2回ふるいます!

  5. 5

    クリームチーズを湯せんで柔らかくします

  6. 6

    5をゴムベラや木べらで練り、マヨネーズ状にになったら砂糖を加えます。

  7. 7

    溶き卵を少しずつ6に加えて泡立器で混ぜます

  8. 8

    ふるった薄力粉を加えてゴムベラでさっくりと混ぜ、さらに牛乳、レモン汁、お酒の順に7に加えてさっくりと混ぜます

  9. 9

    8を目の細かいザルでこします。※粉が割と混ざりにくいので、こうすることで混ざり切らなかった粉を取り除きます

  10. 10

    バターを溶かして、温かいうちに9に加え、ゴムベラでさっくりとまぜます

  11. 11

    180度に余熱したオーブンで約40分焼きます

  12. 12

    【手作りスポンジ】
    一応、上の分量で小さ目に焼くとこんな感じです。天板が大きいのでケーキ型を置いて小さ目に焼きました

  13. 13

    天板から外すとこんな感じです。少ない分量ですが厚さ1.2cm程度で、ボトムにはピッタリです

  14. 14

    型に敷きました

  15. 15

    此方もチーズケーキです!カテゴリ掲載+話題入りしました
    レシピID:19755353

  16. 16

    此方はスフレチーズケーキです。カテゴリ掲載+話題入り。
    レシピID:19662118

コツ・ポイント

意外と粉が混ざり切らないので生地をこす事をお勧めします。アーモンド風味のスポンジを敷いても美味しいですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nz18Eli
nz18Eli @cook_40053230
に公開
2013/12から参加しています!2016/12、神奈川県から熊本県に引っ越してきました。2017/01結婚しました!お菓子教室に通っていたことがあり、海外ホームステイ経験もあるので、お菓子と海外の料理が得意です。ブログ始めました。https://8366803.cookpad-blog.jp
もっと読む

似たレシピ