レンジでとうもろこし:ゆで方 超簡単だよ

_non_ @cook_40250644
とうもろこし、ラップとレンジで超簡単に
2016.7.7「人気検索1位」2014.8.27「話題のレシピ」になりました。
このレシピの生い立ち
とうもろこしは生のままだと、収穫後時間が経過するほどに糖度が落ちると聞き、買った全てをすぐにチンして、とても美味しく頂いています。
(すぐに食べなくても出来るだけ早くチンした方が美味しさ長持ちです)
収穫したその日なら生で食べれるよ♪
レンジでとうもろこし:ゆで方 超簡単だよ
とうもろこし、ラップとレンジで超簡単に
2016.7.7「人気検索1位」2014.8.27「話題のレシピ」になりました。
このレシピの生い立ち
とうもろこしは生のままだと、収穫後時間が経過するほどに糖度が落ちると聞き、買った全てをすぐにチンして、とても美味しく頂いています。
(すぐに食べなくても出来るだけ早くチンした方が美味しさ長持ちです)
収穫したその日なら生で食べれるよ♪
作り方
- 1
新鮮なとうもろこしを好きなだけ用意して下さい。
- 2
皮を1~2枚残し、余分な軸とひげの先っぽをとりました。
- 3
1本づつていねいにラップします。
- 4
レンジで100gにつき600W1分+1分、今回は11+1で12分チンにしました。
- 5
1本で300gなら3+1で4分にして下さい。
- 6
食べる直前までそのまま放置!
- 7
食べるときに食べる分だけラップをはがし、皮とひげを取ってから食べて下さい。
- 8
残りはラップをしたまま食べる直前まで冷蔵庫へ、おいしさそのままで保存できます。
コツ・ポイント
水を使わないので旨みも養分も逃げません。
塩なしでとっても美味!
シャキシャキ食感好きは500Wでどうぞ!
出来上がってすぐに食べる熱々は又格別です!
やけどには充分注意してね♪
本数が多いときはレンチンの途中で上下を入れ替えてネ♡
似たレシピ
-
*レンジで簡単!トウモロコシの茹で方* *レンジで簡単!トウモロコシの茹で方*
ラップにくるんでレンジでチン☆つくれぽ100人、話題のレシピ&人気検索1位、クックパッドニュース掲載、感謝♡ CooKまるのすけ -
-
【簡単】レンジでとうもろこしのゆで方 【簡単】レンジでとうもろこしのゆで方
これを覚えたら、鍋で茹でるなんて面倒くさい!レンジで3分☆美味しいとうもろこしH26.8.3:新着レシピランキング4位 yumi2727 -
-
-
-
レンジでラップなし!とうもろこしのゆで方 レンジでラップなし!とうもろこしのゆで方
暑い日でも大丈夫!エコなトウモロコシのゆで方。レンジでラップなしでこんなにいい色!H26年7月話題入り、H27年8月更新 いとぴ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20095846