簡単☆あんみつ用の寒天の作り方

ゆうゆう0310 @cook_40027123
粉寒天で作るあんみつ用の寒天です。黒蜜やきな粉をかけても美味しいです。
このレシピの生い立ち
レシピ通りに作ると固過ぎるので、いつも寒天の量を少し減らして作っています。もっと柔らかめに作りたい時は寒天の分量を減らし水を増やします。黒蜜やきな粉をかけても美味しいです。寒天に抹茶を入れると抹茶寒天になります。
簡単☆あんみつ用の寒天の作り方
粉寒天で作るあんみつ用の寒天です。黒蜜やきな粉をかけても美味しいです。
このレシピの生い立ち
レシピ通りに作ると固過ぎるので、いつも寒天の量を少し減らして作っています。もっと柔らかめに作りたい時は寒天の分量を減らし水を増やします。黒蜜やきな粉をかけても美味しいです。寒天に抹茶を入れると抹茶寒天になります。
作り方
- 1
鍋に寒天と水を入れ、沸騰させないように煮ます。鍋底に泡が立ってきたら、更に2分程煮て寒天を溶かします。
- 2
水で濡らした形に流し入れ、固めます。
- 3
型から抜く時は、型と寒天の周りに楊枝を入れ、逆さまにして楊枝を隙間に挿すと直ぐに外れます。抜き難い時は水で濡らして下さい
- 4
寒天を1センチ角に切ります。
- 5
器の重さを引いて、約200g程出来ます。
- 6
こちらの寒天を使いました。1gのスプーンが付いているので便利です。
- 7
3*型から外した画像を撮り忘れしまいました。約1センチの高さに仕上ります。
- 8
寒天のきな粉黒蜜かけ レシピID : 20184363
コツ・ポイント
1*弱火で煮て下さい。砂糖無しで作っています。お好みで少量入れて作ってもOKです。2*厚さが1センチ位になるように作くります。画像の容器は15.5×11.5で作っています。常温で固まりますが粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて下さい
似たレシピ
-
-
-
-
-
★簡単!*あんみつ*を作りましたよ。♪ ★簡単!*あんみつ*を作りましたよ。♪
簡単に*あんみつ*を作りましたよ。寒天と粒あんを作ってあり果物も沢山あるので作りました。黒みつをかけて食べますよ。 たかしママ -
-
-
このレシピは 米国: でもご覧いただけます。
Easy Agar Jelly for Anmitsu
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20097880