カラフル寒天のクリームあんみつ

ぽぽぽ!!
ぽぽぽ!! @cook_40197254

色が綺麗な寒天を使ったあんみつの紹介。
作り方は少し大雑把です笑
このレシピの生い立ち
寒天を使ったデザートが食べたくなり…トッピングのみを買い足して作りました。
レシピは自己流です。
濃いめの寒天液をそれぞれ違う味にしていっています。沸騰して分量が減るため最初の分量と違う点があります。気になる方は1種類ずつ作ってください!

カラフル寒天のクリームあんみつ

色が綺麗な寒天を使ったあんみつの紹介。
作り方は少し大雑把です笑
このレシピの生い立ち
寒天を使ったデザートが食べたくなり…トッピングのみを買い足して作りました。
レシピは自己流です。
濃いめの寒天液をそれぞれ違う味にしていっています。沸騰して分量が減るため最初の分量と違う点があります。気になる方は1種類ずつ作ってください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 300g
  2. 粉寒天 5g
  3. 50g
  4. 食紅 少し
  5. 牛乳 100cc
  6. ②砂糖 15g
  7. 150g
  8. ☆黒砂糖 60g
  9. 60g

作り方

  1. 1

    ①赤色:約50度の水に食紅を溶かしておく
    ②牛乳:約50度の牛乳に砂糖を溶かしておく
    ③透明:約50度の水を用意しておく

  2. 2

    鍋に水・粉寒天を計り入れ、2分ほど沸騰させて寒天を溶かす。

  3. 3

    ①赤色に煮溶かした寒天を45g入れてよくかき混ぜる

  4. 4

    ②牛乳のボールに煮溶かした寒天を90g入れてかき混ぜ、容器に移す

  5. 5

    煮溶かした寒天が入った鍋に③透明用の温めた水を加えてかき混ぜ、容器に移す

  6. 6

    寒天は常温で固まる
    粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やしておく

  7. 7

    ☆黒蜜の材料を鍋に入れ、とろとろになるまで火にかける
    冷めた方が硬くなるので、ほどほどでやめてOK!常温か冷蔵庫で冷ます

  8. 8

    寒天を1センチ角に切る
    まな板に出して包丁で切ると綺麗に切れます

  9. 9

    出来上がりはこんな感じ!

  10. 10

    器に盛り付けて、トッピングをして、黒蜜をかければ完成!
    今回のトッピングはバナナと生クリーム!

  11. 11

    もし黒蜜が固くなってしまったら、お湯を加えて混ぜてください

  12. 12

    水120gに対して粉寒天1gで作っています。
    寒天出来上がり量を
    赤1:牛乳2:透明3の割合にしてあります。

コツ・ポイント

寒天を冷やす容器は1度水に濡らしておくと、寒天が取れやすいです。(水滴はふき取らなくてOK)
牛乳寒天は砂糖を入れて甘くしています。
トッピングはあんこ、白玉、アイス、きな粉、フルーツ缶詰などをプラスしてあげると豪華になります!ぜひ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽぽぽ!!
ぽぽぽ!! @cook_40197254
に公開
パン 料理 お菓子 栄養士6年目突入〜
もっと読む

似たレシピ