さばの船場汁

てんてんてn
てんてんてn @cook_40280176

ほっとして食べ応え満点♪
このレシピの生い立ち
鯖のあらがもったいないので作りました。

さばの船場汁

ほっとして食べ応え満点♪
このレシピの生い立ち
鯖のあらがもったいないので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. さばあら 1匹分
  2. 大根 1/4本
  3. ネギ(青いところ)        適量
  4. 500㏄
  5. 昆布               1枚
  6. 醤油 大さじ1
  7. ひとつかみ
  8. こしょう お好みで

作り方

  1. 1

    ① さばのあらを5㎝幅くらいにぶつ切りにする。

  2. 2

    ② あらをザルに並べ塩をふり、10分ほどおき、水洗いする。

  3. 3

    ③ 大根をいちょう切りにする。

  4. 4

    ④ 鍋に水、昆布、アラ、大根を入れ火にかける。

  5. 5

    ⑤ 鍋が沸いてきたら昆布、アクを取り除く。

  6. 6

    ⑥ 大根に火が通ったら醤油で味を調えネギをのせて完成

コツ・ポイント

さばのあらは水洗いの時しっかりと血合いを洗い、汚れを落とすと臭みがなくなります。手間でなければ一度熱湯に入れるとさらに臭みが抜けます。水に昆布を入れて30分おいて置くとよりうまみが出ます。
臭みが残っている場合こしょうをふってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てんてんてn
てんてんてn @cook_40280176
に公開

似たレシピ