夏をのりきろう。なすの肉みそ炒め

hanbun
hanbun @cook_40091127

夏は、なすと肉みそ。子供も食べられるように、豆板醤などの辛味はいれていませんが、いれても、もちろんおいしいです。
このレシピの生い立ち
■■■■■■■■■■■■■■
簡単・手軽に作れる料理を
目指した「半分自炊」という
WEBサイトを公開中
まだまだ未完成ですが、
よろしければご覧ください
hanbun-jisui.net
■■■■■■■■■■■■■■

夏をのりきろう。なすの肉みそ炒め

夏は、なすと肉みそ。子供も食べられるように、豆板醤などの辛味はいれていませんが、いれても、もちろんおいしいです。
このレシピの生い立ち
■■■■■■■■■■■■■■
簡単・手軽に作れる料理を
目指した「半分自炊」という
WEBサイトを公開中
まだまだ未完成ですが、
よろしければご覧ください
hanbun-jisui.net
■■■■■■■■■■■■■■

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. なす 4本
  2. 牛豚合挽き肉 150g
  3. しょうが 10gくらい
  4. にんにく 1~2カケ(粒)
  5. 小麦粉 大匙1
  6. ごま 大匙1
  7. サラダ油 大匙1
  8. ●味噌 大匙2
  9. ●酒 大匙1
  10. ●みりん 大匙1
  11. ●砂糖 大匙1
  12. ●醤油 大匙1

作り方

  1. 1

    なすは縦に半分に切って、さらに縦に半分、横に半分に切ります。8等分ですね。

  2. 2

    なすは10分くらい水にさらします。省略してもいいです。

  3. 3

    なすは水を切って、ビニール袋にいれます。袋を膨らませて、小麦粉をいれて、なすの表面に小麦粉をつけます。

  4. 4

    フライパンをあたためたのち、ゴマ油とサラダ油をいれて、なすを炒めます。

  5. 5

    なすを2~3分炒めたら、蓋をして、1~2分蒸します。

  6. 6

    なすは取り出します。すべての油はなすが吸った状態です。

  7. 7

    つづいて、ひき肉を炒めます。油がたくさんでてきたら、しょうが、にんにくをいれて、あげるようにいためます。

  8. 8

    ●をあわせたものを少しづつ、味見をしながら、加えます。
    すこし濃いと思ったところで、●の投入は終了します。

  9. 9

    なすをいれて、ゆっくり絡めてできあがり。

  10. 10

    他にも簡単/手軽な
    料理を“半分自炊”と
    いうWEBサイトで
    公開中!
    “半分自炊”で検索
    してください!!

コツ・ポイント

なすは炒めすぎないように気をつけます。ふかふかしたなす炒めをつくりましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hanbun
hanbun @cook_40091127
に公開
できるだけ手間をかけずに作る料理を目指しています。半分自炊というWEBサイトを運営しています。まだまだ未完成ですが、よろしければご覧ください。http://hanbun-jisui.net
もっと読む

似たレシピ