ヘーゼルナッツの塩クッキー

そいみーと @cook_40054315
香ばしいキャラメルナッツがたっぷりザクザク食感のクッキーは、ほんのり塩味がアクセントです。
このレシピの生い立ち
胡桃のキャラメリゼクッキーが美味しかったので、ヘーゼルナッツでも作ってみました。
ヘーゼルナッツの塩クッキー
香ばしいキャラメルナッツがたっぷりザクザク食感のクッキーは、ほんのり塩味がアクセントです。
このレシピの生い立ち
胡桃のキャラメリゼクッキーが美味しかったので、ヘーゼルナッツでも作ってみました。
作り方
- 1
バター、卵は室温に戻しておく。粉類、塩は合わせてふるっておく。
- 2
キャラメルナッツを作る。
フライパンにグラニュー糖と水を入れ中火にかける。 - 3
砂糖が溶けて泡立ってきたら、軽くローストしたナッツを加える。
ヘラで混ぜていると砂糖が白く固まってくる。 - 4
固まった砂糖が再び溶けて濃く色づく程度ま加熱を続ける。
全体に茶色く色づいたらバットに移し粗熱を取り、粗く刻んでおく。 - 5
クッキー生地をつくる。
バターを泡立て器でクリーム状になるまで混ぜたら粉糖を加え、白っぽくなるまでよく混ぜる。 - 6
更に卵も加えて混ぜ、ふるった粉類を加えてゴムベラで切るようにさくさく混ぜていく。
- 7
そぼろ状になったら④のキャラメルナッツを加えてさっくり混ぜ、生地をまとめる。
- 8
ラップに包んで筒状に成形し、冷凍庫で凍らせておく。
- 9
生地がしっかり固まったら1㎝厚さに切り、天板に並べ、180℃に予熱したオーブンで12分ほど焼く。
コツ・ポイント
焼きたてはとてもモロく崩れやすいので、大事に扱って下さい★
焼き立てよりも『翌日~翌々日』の方が生地もお味も落ち着き美味しくなります。
工程⑧で、冷凍保存可能です。必要な分だけ焼いて、残りは冷凍保存しましょう☆
似たレシピ
-
-
横浜発♡キャラメルナッツのクッキーケーキ 横浜発♡キャラメルナッツのクッキーケーキ
キャラメルたっぷり絡めたたくさんのナッツ。それをソフトクッキーに包んで焼いた、とっても美味しい、けど危険なクッキー。 横浜発国際料理教室 -
-
-
サクホロ香ばし♡塩キャラナッツクッキー サクホロ香ばし♡塩キャラナッツクッキー
塩キャラメルとナッツ!最高の組み合わせのクッキー♪お店に売ってるようなサクホロ感♡食べ出したら止まらなくなる旨さ♡ 11mnnm22 -
-
簡単 たっぷりミックスナッツクッキー 簡単 たっぷりミックスナッツクッキー
たっぷりすぎるナッツと、バターたっぷり生地でさくさくザクザクと食感がよく、甘さもチョコレートで旨味です。 kaz~kaz~⭐ -
チョコとバニラロミアスクッキー チョコとバニラロミアスクッキー
アーモンドキャラメルと香ばしサクサクバタークッキー、ふたつの食感が味わえるクッキーのレシピです。 Pook-dailydelicious -
サックサク♬ アーモンドクッキ~❤シュ~ サックサク♬ アーモンドクッキ~❤シュ~
カリッとアーモンドが香ばしいサックサクのクッキー生地をまとったシュー❤キャラメルカスタードを詰めてます♬ ♫♪ ふんわりしょこら
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20146567