激うま♡何度でも食べたくなる角食♡

やっと納得いく角食が出来ました♡2次発酵のタイミングさえ分かれば美味しい角食が作れます♡シンプルがゆえの旨さです♡
このレシピの生い立ち
正方形の角々な角食を作るのは難しい(泣)でも諦められず試行錯誤してやっと納得のいく角食が作れました♡
激うま♡何度でも食べたくなる角食♡
やっと納得いく角食が出来ました♡2次発酵のタイミングさえ分かれば美味しい角食が作れます♡シンプルがゆえの旨さです♡
このレシピの生い立ち
正方形の角々な角食を作るのは難しい(泣)でも諦められず試行錯誤してやっと納得のいく角食が作れました♡
作り方
- 1
材料をホームベーカリーに入れて1次発酵までお任せ。
1次発酵終了後丸め直してベンチタイム10分。
- 2
ベンチタイム中に型に油脂を塗ります。
塗った時に油脂の跡が残るくらい塗るのがポイント♡
油脂は何でもOK♡ - 3
ベンチタイム終了後綴じ目を上にして生地を長方形にのばします。
縦がスケッパー2つ
横がスケッパー1つ半くらいの大きさ♡ - 4
生地をのばしたら
左右の生地を重ね合わせます。真ん中が1cmくらい重なる感じで♡
- 5
生地を重ねたら下から生地を巻いていきます。
スケッパーを使いながら巻くと巻きやすいです♡
- 6
巻き終わりをしっかり綴じます。
- 7
油脂を塗った型に生地を入れます。
私は発酵の具合が分かるようにラップをしてから2次発酵へ。
オーブン発酵35℃40分。 - 8
その日その日によって発酵の速度が違いますが
下2センチくらいまでに生地が膨らむまで待って下さい。ここはthe忍耐!!
- 9
ちょい発酵し過ぎ?!(笑)
ここまで膨らんだら蓋をして
予熱230℃のオーブンを200℃に下げて30分。 - 10
いい感じに焼き上がりました♡
- 11
この感じ最高♡
- 12
姉妹レシピ♡
激うま♡甘党必見♡Wショコラプルマン
ID:20054719 - 13
姉妹レシピ♡
激うま♡サンドにも♡ミルキー角食♡
ID:20190959
コツ・ポイント
角々にするポイントは“忍耐”(笑)
2次発酵で角々になるかかま決まります。
生地は三つ折りでクルクルゆるく巻いて下さい。
似たレシピ
-
激うま♡切り餅deふわもち♡HB食パン♡ 激うま♡切り餅deふわもち♡HB食パン♡
余った切り餅と牛乳消費のために考えたレシピです♡ずっとふわもちで美味しい食パンが出来ました♡手捏ねでも作れます♡ 美桜☆みお -
-
-
-
やっと出来た!基本の菓子パン生地☆ やっと出来た!基本の菓子パン生地☆
色々なレシピや配合を試して、やっと納得できる生地が出来ました♪菓子パンはもちろん、惣菜パンにも!オールマイティな生地♡みみのママ
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ