我が家定番! 中華風 タコ飯^ ^♪

dawnちゃん @cook_40121033
我が家のキャンプでの定番メニュー
このレシピの生い立ち
子供が幼稚園の頃、ママ友に教えてもらったけど、すべて適当な分量だった^^;。
でもそこで、我が家のタコ飯となった感じがある。
中華風なので子供ウケがいいです。
我が家定番! 中華風 タコ飯^ ^♪
我が家のキャンプでの定番メニュー
このレシピの生い立ち
子供が幼稚園の頃、ママ友に教えてもらったけど、すべて適当な分量だった^^;。
でもそこで、我が家のタコ飯となった感じがある。
中華風なので子供ウケがいいです。
作り方
- 1
お米を研ぎしばらく水に浸け…ザルに上げておく
- 2
タコを一口大に着る
- 3
ごま油 大さじ2
フライパンで温め、お米を炒める。
(今回は お米4合) - 4
軽く塩を振り
冷ます
(お米に色がつき、やや硬くなります) - 5
冷めたお米をお鍋(炊飯器)に入れお米の適量の水を入れる。(我が家は鍋で、押麦とキヌアを入れるのでやや多めの水800cc)
- 6
中華ダシの素(丸鶏ガラスープの素)を 大さじ2入れ 混ぜる。
ちょっと味を見て…薄いようなら塩か醤油をほんの少し - 7
一口大に切ったタコを入れて普通に炊く。
- 8
よく混ぜて出来上がり
木の芽・枝豆・グリーンピースなど飾れば
見栄えも良くなります♬。
コツ・ポイント
ごま油でお米を一度炒めてピラフ風にします。
鶏ガラスープが多いとしつこくなるので、やや控えめの方が良い。
分量で充分濃いめの味だと思いますが...一度味をチェックして塩か醤油で味を整えてみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20182502