半熟がうまい✿しっかり味玉

ayayagi @cook_40136587
自分が好きな味になるよう試行錯誤しました。
しょうゆとお出汁が効いてます✿
きれいな半熟卵にするには沸騰から7分!
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを見つつ、自分が好きな味付けに調整しました。
家でラーメンをするときに食べたくて(๑ ́ᄇ`๑)
半熟がうまい✿しっかり味玉
自分が好きな味になるよう試行錯誤しました。
しょうゆとお出汁が効いてます✿
きれいな半熟卵にするには沸騰から7分!
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを見つつ、自分が好きな味付けに調整しました。
家でラーメンをするときに食べたくて(๑ ́ᄇ`๑)
作り方
- 1
最初にゆで玉子を作る。
沸騰したお湯に卵を入れて7分ゆでる。
割れないようにおたまでそっと入れてください。 - 2
※お湯を沸かしている間、冷蔵庫から卵を取り出してコンロ横など暖かいところに置いておくとお湯にいれたとき割れにくくなります
- 3
ゆでてる間に氷水を準備して、ゆでた卵をすぐに冷やす。
冷えたら水の中で殻を剥く。 - 4
★のつけだれは、一度小鍋やフライパンでひと煮立ちさせておく。
殻を剥きながらやるとちょうど良いかな? - 5
殻を剥いた茹で玉子を密閉できる袋に入れて、ひと煮立ちさせた★つけだれを注ぐ。
- 6
なるべく全体が浸かるよう調節する。
少し頭が出るくらいなら、酒やみりんを加えて液量の調整をしてもOK - 7
一晩で表面がはしっかり浸かり、2日置けば黄身まで味が染みた感じに(๑ ́ᄇ`๑)
コツ・ポイント
漬け込んでる途中、何度か卵を動かすときれいな見た目に仕上がります。
動かさずそのままにしていると、水玉のたまごになることも(笑)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20184933