簡単ヘルシー☆米粉と豆腐のココアケーキ。

ワンボウルで混ぜて天板に流して焼くだけの簡単米粉ケーキ。お豆腐がベースで甘さ控えめの大人味。小麦、卵、乳製品不使用です。
このレシピの生い立ち
期限が迫った豆腐と米粉の消費に適当に作ってみたら美味しかったので分量を量りレシピにしました。
簡単ヘルシー☆米粉と豆腐のココアケーキ。
ワンボウルで混ぜて天板に流して焼くだけの簡単米粉ケーキ。お豆腐がベースで甘さ控えめの大人味。小麦、卵、乳製品不使用です。
このレシピの生い立ち
期限が迫った豆腐と米粉の消費に適当に作ってみたら美味しかったので分量を量りレシピにしました。
作り方
- 1
オーブンを160度で予熱開始。ボウルに豆腐を入れて泡立て器で崩しながら混ぜ、滑らかな状態にする。
- 2
豆腐がクリーム状になったら純ココア、砂糖(※コツ参照)、サラダ油を加えてぐるぐる混ぜる。
- 3
米粉、片栗粉、ベーキングパウダーを量り入れ(ふるわなくて大丈夫です)ゴムベラに持ち替えてさっくり混ぜる。
- 4
あればくるみ等のナッツ類を砕いて入れる。
- 5
オーブンシートを敷いた天板に生地を流し入れ、厚さ1〜1.5cm程に整える。写真は13✕18cm程。
- 6
160度のオーブンで25分程焼く。焼き色はあまり付きませんが、楊枝を刺してみて生の生地が付いてこなければ大丈夫です。
- 7
粗熱が取れたら好みのサイズに切り分けて出来上がり。TOP写真は粉砂糖を振っています。
- 8
甘さ控えめなのでホイップを添えても。3日程は美味しくいただけますが次第にパサついてくるので食べきり量を作るのがオススメ。
- 9
2018.12.31☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピの仲間入りしました!作って下さったみなさんありがとう♡
コツ・ポイント
豆腐は水切り不要です。甘さはかなり控えめなので、甘めがお好みの方は砂糖を50g程に増やして下さい。ナッツ類は味と食感のアクセントになるので、あれば是非入れて下さい。今回はくるみを入れました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
卵、乳製品、小麦なし!おからココアケーキ 卵、乳製品、小麦なし!おからココアケーキ
卵、乳製品、小麦なしのアレルギー対応お菓子です。しっとりとしてビターな味です。精製糖を使っていないので甘さ控えめです。 Sweetsの森 -
-
-
-
-
その他のレシピ