美味しい黒豆煮豆でパウンドケーキ!

CucinaKuro
CucinaKuro @cook_40251151

自然農法の黒豆はどれほど美味しいか、あらためて驚くほどおいしいケーキができました!

このレシピの生い立ち
自然栽培の黒豆を煮豆にしたら一般的なレシピではシロップが多くなったので、半分量をケーキ用にして、残りは煮詰めて黒豆煮に。

美味しい黒豆煮豆でパウンドケーキ!

自然農法の黒豆はどれほど美味しいか、あらためて驚くほどおいしいケーキができました!

このレシピの生い立ち
自然栽培の黒豆を煮豆にしたら一般的なレシピではシロップが多くなったので、半分量をケーキ用にして、残りは煮詰めて黒豆煮に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型16x6,2個
  1. 有機薄力粉 220g
  2. 有機スペルト小麦 30g
  3. 洗双糖 30g
  4. 黒豆煮汁 100g
  5. 黒豆 150g
  6. 卵(M) 2個
  7. バター(無塩) 30g
  8. ココナッツオイル 30g
  9. オリーブオイル 10g
  10. 2g
  11. BP(ベーキングパウダー) 8g
  12. ラム 5ml

作り方

  1. 1

    ボウルにバターココナッツオイル等を入れ、室温で溶かしておく。柔らかくなったらよく練り、洗双糖、塩を加えしっかり混ぜる。

  2. 2

    溶いた卵を3~4回に分けて加える。
    黒豆煮汁、ラム酒を加えよく混ぜてる。
    黒豆煮レシピID : 20235020

  3. 3

    ふるった粉類を2,3回に分けて混ぜる。黒豆を加えゴムベラで切るように混ぜる。

  4. 4

    生地を2等分して、オイルを塗った型に入れる。
    175℃予熱。
    45分。竹串で確認。型から外して冷ます。

コツ・ポイント

黒豆のシロップの甘さで砂糖の量の調整が必要です。シロップが足りない場合は牛乳等で不足を補って下さい。その場合は砂糖を増やしてください。
液状のオイルをバターに変える時も水分増やして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CucinaKuro
CucinaKuro @cook_40251151
に公開
化学物質過敏症なのか?食べ物はすべてオーガニックで30年、なのに!2017年秋、突然、上行結腸に癌。代替医療であらゆる手を尽くしたが超スピードで成長。どうにか翌年10月手術、生還。でも回腸も切除されて、、脂肪が分解吸収出来ないやっかいな短腸症候群に。生命を最善に継続するために、なにをどう食べて必要な栄養を吸収するか探索の日々です。
もっと読む

似たレシピ