タイ(マダイ)のあら汁

明石浦漁業協同組合 @akashiura
沸騰注意!骨からダシを取るタイのあら汁。
マダイならではの上品な甘味と旨みを存分に味わうため薬味はナシで!!
このレシピの生い立ち
タイに限らず、身よりも安価なアラからは身からは出ない濃厚な出汁が出ます。
抜群の旨みを引き出せるあら汁、薬味もなしのシンプルなみそ汁で鯛本来の旨さを堪能して下さい^^
タイ(マダイ)のあら汁
沸騰注意!骨からダシを取るタイのあら汁。
マダイならではの上品な甘味と旨みを存分に味わうため薬味はナシで!!
このレシピの生い立ち
タイに限らず、身よりも安価なアラからは身からは出ない濃厚な出汁が出ます。
抜群の旨みを引き出せるあら汁、薬味もなしのシンプルなみそ汁で鯛本来の旨さを堪能して下さい^^
作り方
- 1
あらはウロコが残っていたら取り除き、骨や頭に残った血は丁寧に洗い流す。
熱湯をくぐらせヌメリを浮かせてこすり落とす。 - 2
鍋にあらを入れ水を張って中火で加熱していく。
(鍋に入れる前にアラの皮目を少し炙っておくと香ばしさが加わります。) - 3
煮立たないように火力を調整しながらアクが出てきたら丁寧に取り除き、鯛に熱が通ったら火を止め味噌を溶いて出来上がり。
- 4
☆2016.3.15
話題のレシピになりました!☆2016.3.25
「タイ」の人気検索で1位になりました!
コツ・ポイント
あらのヌメリや血を丁寧に取り去っておくことが仕上がりの出来を左右します。
またダシなしのみそを使うのは鉄則!!
出汁入りを使うとタイの繊細な風味は消し飛んでしまいます。
煮立たせてしまうと臭み、雑味が出るので沸騰させないように注意!
似たレシピ
-
-
タイおばあちゃん直伝「たらのあら汁」 タイおばあちゃん直伝「たらのあら汁」
タラのあらで美味しい魚汁を作りましょ♪我が家は魚屋!タイおばあちゃん直伝レシピです!2021.1.25レシピ改 岩船りょうこ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20219198