作り方
- 1
玉ねぎは皮をむき、大き目のみじん切りにする(食べる時スプーンですくいやすい大きさ)
- 2
トマトは一口大のざく切りにする。卵は溶いておく。
- 3
鍋に水・コンソメ・玉ねぎを入れ、蓋をして火にかける(弱火~中火)
- 4
玉ねぎが透き通るくらいに火が通ったら、トマトと枝豆(生の場合ここでIN)を入れそのまま加熱する
- 5
再沸騰したら、枝豆(茹での場合ここでIN)と、溶き卵を全体に回し入れ火を止め蓋をして少し蒸らす。
- 6
塩、こしょうで味をととのえる。
コツ・ポイント
☆ポイント
・玉ねぎを水から入れてじっくり加熱し、甘みを出します。
☆アレンジ
・鶏ガラスープとごま油少々で中華風
・豆腐を入れても美味しいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【学校給食】トマトとたまごのスープ 【学校給食】トマトとたまごのスープ
☆副菜【学校給食だより掲載レシピ】旬のトマトを使った子どもたちも食べやすいスープです。2020年給食だより夏休み号で紹介しています。 三条市 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20220880