嫌いな子も食べやすいブロッコリーのゆで方

いおりくママ
いおりくママ @cook_40165813

サラダやグラタンのトッピングや胡麻和えなどにどうぞ
このレシピの生い立ち
お弁当にブロッコリーを入れすぎて、家ではあまり食べてくれなくなった息子が、食べやすいとパクパク食べてくれました
小さい方がブロッコリーのハードルが下がり、つぼみと茎の固さのバランスもちょうどいい気がします

嫌いな子も食べやすいブロッコリーのゆで方

サラダやグラタンのトッピングや胡麻和えなどにどうぞ
このレシピの生い立ち
お弁当にブロッコリーを入れすぎて、家ではあまり食べてくれなくなった息子が、食べやすいとパクパク食べてくれました
小さい方がブロッコリーのハードルが下がり、つぼみと茎の固さのバランスもちょうどいい気がします

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ブロッコリー 1株
  2. 適量
  3. 適量

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは小さく小さく切る
    このとき茎に包丁を入れて裂く
    茎も小さく切る

  2. 2

    鍋にたっぷりの湯を沸騰させ、塩を入れ、ブロッコリーを1分~1分半茹でる

  3. 3

    ザルにあげて、冷ます

  4. 4

    ブロッコリーは、買ってきたらすぐにお湯で洗って、小さく切り、小袋に分けてチルド室で保存すると、毎日美味しく食べられます

コツ・ポイント

ブロッコリー大好きで、マヨネーズ付けてがぶりという人には向かないかも(>_<)
生のままチルド室で何日も持つので、食べる分だけその都度ゆでること

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いおりくママ
いおりくママ @cook_40165813
に公開
‪‪‬手の込んだ料理や複雑な味付けは苦手です簡単、時短、でもヘルシーで美味しいものが好きです
もっと読む

似たレシピ