ブロッコリーの茹で方

harushot @nana_andteam
わが家のブロッコリーの茹で方です☺️
柔らかすぎず、固すぎない♪
茎も美味しく食べられます!
お弁当にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
いつも何気なく茹でてしまっていたけれど、娘ちゃんの家庭科の宿題が“野菜の茹で方”だったので、レシピに残してみました☺️
ブロッコリーの茹で方
わが家のブロッコリーの茹で方です☺️
柔らかすぎず、固すぎない♪
茎も美味しく食べられます!
お弁当にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
いつも何気なく茹でてしまっていたけれど、娘ちゃんの家庭科の宿題が“野菜の茹で方”だったので、レシピに残してみました☺️
作り方
- 1
ブロッコリーの房を水につけ、茎の部分を持って、振るようにして洗う
- 2
ブロッコリーを小房に分ける
- 3
切って大きさを揃える
- 4
1房ずつ流水で洗う
- 5
ブロッコリーの茎のまわりを厚く剥く
※筋があるところをそぐようにする - 6
乱切りにする
- 7
鍋に湯を沸かし、塩を入れる
ブロッコリーを入れ、3分茹でる
- 8
3分経ったらザルにあげ、自然に冷ます
コツ・ポイント
・茹でた後、ザルにあげてそのまま冷ますと、水っぽくなりません♪
・茎もほくほくして美味しいので、食べてみてください!
・ブロッコリーによって、同じ茹で時間でも固さが全然違います!!!茎をちょっと噛んでみて、固さを確かめた方がいいかも!?
似たレシピ
-
-
-
-
美味しくて見た目も◎ブロッコリーの茹で方 美味しくて見た目も◎ブロッコリーの茹で方
味も見た目も良くてお腹一杯食べられる!今回は茎まで美味しい「ブロッコリーの茹で方」をご紹介します! COCOCOROch -
-
ブロッコリーの葉と芯の捌き方と茹で方 ブロッコリーの葉と芯の捌き方と茹で方
捨てがちなブロッコリーの葉と固い茎を美味しくする捌き方と茹で方。葉でグリーンソース、太い茎でサラダ、皮できんぴらの3種。ニュークックスタイル
-
-
-
おいしい、ブロッコリーの茹で方 おいしい、ブロッコリーの茹で方
カリフラワーの茹で方(レシピID: 24048701)に倣い、ブロッコリーもレシピ化しました…(⌒∇⌒)柔らかすぎず、硬すぎず、そのまま食べても程よい塩味でおいしく食べられます。 きりん家の食卓 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19314910