【岐阜県】五平餅

おにぎりジャパン
おにぎりジャパン @onigirisociety

焼きたてをハフハフして食べたい
寒い季節におススメのおにぎり
このレシピの生い立ち
一般社団法人おにぎり協会推奨のご当地おにぎりレシピ【岐阜県】編です。五平餅は長野県南部から岐阜、愛知県北部にかけて広がる郷土料理で、祝いの席で食されていた。その由来は諸説あるが、神にお供えした餅の形が御幣によく似ていたからとされる。

【岐阜県】五平餅

焼きたてをハフハフして食べたい
寒い季節におススメのおにぎり
このレシピの生い立ち
一般社団法人おにぎり協会推奨のご当地おにぎりレシピ【岐阜県】編です。五平餅は長野県南部から岐阜、愛知県北部にかけて広がる郷土料理で、祝いの席で食されていた。その由来は諸説あるが、神にお供えした餅の形が御幣によく似ていたからとされる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おにぎり2個分
  1. ごはん 200g
  2. 黒すりごま 大さじ1/2
  3. 味噌 大さじ1
  4. みりん 小さじ2

作り方

  1. 1

    ごはんを熱いうちにすりこぎでつぶす。

  2. 2

    好みの形ににぎって串に刺して軽く炙る。

  3. 3

    味噌、黒すりゴマ、みりんを混ぜてつくったタレにつけて焼く。

コツ・ポイント

ごまに加え、細かくたたいた落花生やクルミなどを加えても良いです。タレは焦げやすいので、焼き過ぎに注意しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おにぎりジャパン
おにぎりジャパン @onigirisociety
に公開
おにぎりの魅力を国内外に発信するキッチンです。日本人なら誰しも口にしたことがある「おにぎり」。世界的に寿司や天ぷらなどと比べ認知度が低い「おにぎり」を、世界中の人々に味わっていただき、日本の実質的な食文化を理解してもらうべく活動中。2020年東京オリンピック開催に向け「おにぎり」の地位向上を目指します。https://www.onigiri.or.jp/
もっと読む

似たレシピ