W食感♡乾燥おからで長芋餅♡チーズ入り

Spinach133
Spinach133 @cook_40255107

もちもちにシャクシャク、長芋のW食感を楽しめます ♡ 作り方を少し変更しました♡
このレシピの生い立ち
乾燥おからが今大人気のようなので、あるものでメニューを考えてみました ♡ 

★アツアツの時はもちとろ、かなぁ♡ 少し冷めるともちもち感が増します。よい食感に出来上がるように再度試作して作り方を少し変更しました♡

W食感♡乾燥おからで長芋餅♡チーズ入り

もちもちにシャクシャク、長芋のW食感を楽しめます ♡ 作り方を少し変更しました♡
このレシピの生い立ち
乾燥おからが今大人気のようなので、あるものでメニューを考えてみました ♡ 

★アツアツの時はもちとろ、かなぁ♡ 少し冷めるともちもち感が増します。よい食感に出来上がるように再度試作して作り方を少し変更しました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6個分
  1. 長芋 約300g
  2. ベビーチーズ 2個
  3. 乾燥おから(細かいパン粉状のもの) 大さじ3~4
  4. 粉チーズ お好みでプラス) (大さじ1)
  5. しょう油 小さじ1
  6. 塩・胡椒 適量
  7. 乾燥パセリor青のり(あれば 適量
  8. 米油 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    ベビーチーズを12等分の角切りにする。

  2. 2

    ボールに長芋の1/3をすりおろし、残り2/3をチーズよりも少し小さめの角切り(1cm角未満)にして加える。

  3. 3

    乾燥おから(お好みで粉チーズ)、しょう油、塩・胡椒を加えて味付けをし、よく混ぜる。

  4. 4

    チーズを1つ1つ切り離して混ぜ合わせ、乾燥パセリや青のりを加えて彩りを付ける。

  5. 5

    油を敷いたフライパンを中火で熱し、温まったら4.を形を整えながら並べる。

  6. 6

    始めは蓋をし、弱めの中火にして約3分きつね色になるまで焼く。

  7. 7

    蓋を外して裏返したら、蓋を外したまま2~3分焼き、両面がきつね色になったら完成です♡

  8. 8

    ★3.の補足として。生地が水っぽいときは、ぼってりとまとまるまで大さじ1程度のおからを追加して調節する。

コツ・ポイント

★角切りの長芋が大きいと水っぽくなるので小さめに。

★裏返してからは蓋を外して水分を飛ばしながら焼きます。

★角切りにした長芋がシャキシャキとホクホクの中間位に焼きあがると、全体的にいい食感になると思います♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Spinach133
Spinach133 @cook_40255107
に公開
おいしい ෆ" と思ったものを投稿していますが全て試作品です。写真はきれいに撮れていても大したものではなく、改良の余地があるものばかり。自己流で適当なところもありますので、ご了承下さい (*^^*)つくれぽを送って頂きありがとうございます♡♡♡みなさんのレシピも楽しみにしています ♪
もっと読む

似たレシピ