電子レンジで鶏むね肉のねぎま鍋

ラジオネームひろ
ラジオネームひろ @cook_40162902

マグロの代わりに鶏むね肉でねぎま鍋を電子レンジで簡単に作ります。
このレシピの生い立ち
茹でた鶏むね肉の食感が茹でた赤身マグロに似ていたので作ってみた。また、日頃から鶏の胸は価格が安くまたカロリーや脂肪が少なく活用方法を考えていた。

電子レンジで鶏むね肉のねぎま鍋

マグロの代わりに鶏むね肉でねぎま鍋を電子レンジで簡単に作ります。
このレシピの生い立ち
茹でた鶏むね肉の食感が茹でた赤身マグロに似ていたので作ってみた。また、日頃から鶏の胸は価格が安くまたカロリーや脂肪が少なく活用方法を考えていた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 1/2枚(120g)
  2. 長ネギ 1/2本
  3. つゆの素 ゴールド 大さじ1
  4. 50cc
  5. チューブ生姜 適量

作り方

  1. 1

    むね肉は皮を取り除き、繊維に直角に1cmの厚さのそぎ切にする。

  2. 2

    長ネギは長さ5cmに切り、浅く数か所斜めに切り込みを入れる。

  3. 3

    電子レンジ対応容器に1.と2.とつゆの素と水を入れる。

  4. 4

    3.をラップして電子レンジで600Wで5分加熱する。

  5. 5

    4.に食べる時好みで生姜を添えて食べる。

コツ・ポイント

4.の電子レンジの加熱時間は状態を見ながら加減する。つゆの素の代わりに同様の商品でもよい。また、長ネギに味か染みた易いように濃いめの味付けにする。生姜はくさみ消しだが、好みで柚子胡椒や七味唐辛子等でも良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラジオネームひろ
に公開
電子レンジに出会ってから、この魔法の箱に感動し続けている。しかし、世間では手抜き的に扱いを受け、冷遇されている事を憂いている。積極的に電子レンジを使い、電子レンジの際立った特徴の中も外も同時加熱できる事を生かす料理を日々考えています。また、原理的には加熱することは同じなので、表面を焼いたり、対流でじっくりコトコト染み込ませる以外はできるはずと、その信念の元、色々チャレンジしています。
もっと読む

似たレシピ