ヘルシー!生姜風味の和風ロールキャベツ

◯pyon77◯
◯pyon77◯ @cook_40118542

ひき肉が少ししかない!でもロールキャベツが食べたい!かさましてヘルシー&節約の一石二鳥和風味のロールキャベツです♡
このレシピの生い立ち
ロールキャベツを作ろうと思ったもののひき肉が少ししかなく…。卵も牛乳なく…。あるものでかさまして作っちゃえ!と思いできたレシピです(^O^)コンソメやトマト味よりも優しい和風味が好みです!ご飯に合います♡

ヘルシー!生姜風味の和風ロールキャベツ

ひき肉が少ししかない!でもロールキャベツが食べたい!かさましてヘルシー&節約の一石二鳥和風味のロールキャベツです♡
このレシピの生い立ち
ロールキャベツを作ろうと思ったもののひき肉が少ししかなく…。卵も牛乳なく…。あるものでかさまして作っちゃえ!と思いできたレシピです(^O^)コンソメやトマト味よりも優しい和風味が好みです!ご飯に合います♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(4個)
  1. キャベツの葉 4枚
  2. ☆たね☆
  3. キャベツの葉(なくてもOK) 1枚
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. ひき肉(今回は豚) 100g
  6. 豆腐 1/2丁(150g)
  7. パン粉 1カップ〜
  8. 塩コショウ 適宜
  9. ☆スープ☆
  10. 500cc
  11. 白だし 大さじ2
  12. 醤油 大さじ1
  13. 大さじ1
  14. みりん 大さじ1
  15. 生姜チューブ(生でもOK) 3〜5cmくらい

作り方

  1. 1

    ☆キャベツの葉を茹でる☆
    キャベツの葉を綺麗に剥がし茹でる。
    レンジでチンしても♪

  2. 2

    ☆たねを作る☆
    豆腐は水切りしておく。
    玉ねぎ・キャベツをみじん切りしレンジで加熱する。

  3. 3

    豆腐・玉ねぎ・キャベツの粗熱がとれたらひき肉・パン粉・塩コショウと一緒にこねる。

  4. 4

    こねたたねを個数分に分ける。

  5. 5

    ☆たねをキャベツでくるむ☆
    茹でたキャベツの芯あたりにたねを乗せ巻く。
    巻き終わりは爪楊枝でとめます。

  6. 6

    ☆スープを作って煮る☆
    鍋にスープの材料をすべて入れて沸騰させる。

  7. 7

    沸騰したらロールキャベツをいれて中火で5分程煮る。

  8. 8

    煮汁を染み渡らせるためにキッチンペーパーをのせて弱火で20分〜25分煮る。

  9. 9

    ☆出来上がり☆

  10. 10

    〜追記〜

  11. 11

    ◯とろみをつけたい方は水溶き片栗粉でとろみをつけてください!
    私はめんどくさいしスープをのみたいのでそのまま 笑

  12. 12

    ◯キャベツの芯は茹でる時に削ぎ落として、刻んでたねに入れるともったいなくないです!

  13. 13

    ◯たねに入れたキャベツの葉は、はがすときに破れてしまったので入れただけです…。入れなくてもOKです!

  14. 14

    ◯スープの濃さはお好みで調整してください。生しょうがをスライスして入れるほうが香りが良いと思います!

  15. 15

    ◯たねが水っぽい場合はパン粉で調整してください。玉ねぎとキャベツを加熱したあと少し絞ると良いですよ(^O^)

コツ・ポイント

しょうがの風味とだしの香りがポイントです☆
とても簡単です(^O^)♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
◯pyon77◯
◯pyon77◯ @cook_40118542
に公開
東京都在住、二児の母(^O^)簡単 節約 ヘルシーメニューが鉄板!料理の分量は適当!アバウト!味見しておいしければオッケー!な、私ですがよろしくお願いします(^^)お菓子作りも好きです♡◯育児家事仕事で忙しく、れぽの掲載遅め&コメントなしですみませんm(_ _)m◯
もっと読む

似たレシピ